[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、水をせき止めるための構造物について説明しています。

せぎについては「用水路」をご覧ください。

安曇野におけるせぎについては「堰 (安曇野)」をご覧ください。

神奈川県川崎市多摩区の町名については「堰 (川崎市)」をご覧ください。

堰(長良川河口堰

堰(せき)とは、河川の流水を制御するために河川を横断する形で設けられるダム以外の構造物で堤防の機能をもたないものをいう[1]
堰の機能

流水の制御施設には堰のほか水門や樋門がある。農業工学では取水堰、取水口、付帯施設(沈砂池魚道、舟通し等)など河川湖沼から用水路農業用水を引き入れるための構造物を総称して頭首工という[2][3]

河川等をせき止めて上流側の水位を上げることによって、水を貯留したり、用水路などへの取水を容易にしたり、計画的な分流を行ったりする役割を持つ。下流側からの海水の逆流を防止(潮止めという)して塩害を防ぐ場合もある。つまり、堰は基本的に水を利用(利水)するために設置されるものであるが、大規模な可動堰は強力に水を制御できるため、治水などを含めた形で多目的に用いられることが多い。

堰は堤防機能をもたないものをいい、堤防機能をもつ水門と区別する[1]。ただし、水門には河川付近に設置される防潮水門のように外見上は堰(河口堰)と判別しにくいものがある[1]。実際に構造物そのものはほとんど変わらないものもある(例えば隣りあって設置されている利根川河口堰常陸川水門)。しかし、水門が洪水時には門扉を閉鎖し堤防としての機能を持つのに対して、堰はせき止めた水が氾濫しないように、むしろ門扉を開放して水を積極的に流すため、堤防としての機能を持たないことで区別される。

なお、ダムは水を止めるための堰であり堰堤といわれるが[4]、堰とダムは通常区別されている[1]日本では1964年昭和39年)に改正された新河川法において、利水目的のものについては堤高15メートル以上のものをダムと定義していることから、堰は堤高15メートル未満である。一方、河川管理目的のものについては1976年(昭和51年)に「河川管理施設等構造令」が施行され河川法と同様の規定がなされたが、国土交通省が管理する一部の堰は高さが15.0メートル未満であっても、その機能から特定多目的ダムとして扱われている。なお1928年(昭和3年)に創設され、現在88か国が加盟する国際大ダム会議における定義では堤高15メートル以上のダムをハイダムといい、それに満たない高さのダムをローダムという。
堰の種類
形状による分類

堰は堤体の形状により、刃形堰、広頂堰、越流堰、フリュームなどに分類される[5]

常時(および洪水時に)水を堰の上から越流させるタイプの堰は洗堰(あらいぜき)と呼ぶこともある。
用途による分類

取水堰 - 河川水位を調節するための堰で灌漑用水、水道用水、工業用水、発電用水などを取水するための堰
[6]

河口堰 - 潮止めなどの堰[6](潮止堰)

構造による分類
固定堰

水位調節のできない堰を固定堰という[6]。水中に石積みやコンクリートなどの構造物を設けて水をせき止めるだけの単純なもので、古くから設置されてきた。流量などを随意に制御することはできない。

固定堰の最大の欠点は、洪水時において堰の持つ「水をせき止める」機能があだとなり、水の迅速な流下に支障をきたすばかりか水の氾濫を招いてしまう点である。このため、現在ある固定堰は比較的小規模なものか、長期にわたって維持されてきたものがほとんどである。

固定堰は、床止めと構造的には同一である。しかし、固定堰が水をせき止めるために設置されるのに対して、床止めは、上流の河床を安定させるために設置されるため、設置目的によって区別される。
可動堰

ゲートの開閉により水位調節が可能な堰[6]。固定堰の最大の欠点は、流量を制御できないことにあったが、可動堰は流量を随意に制御し洪水時には水を迅速に流下させることができる。

可動堰は可動部の構造によってさらに起伏堰と引上堰に大別される。

起伏堰(きふくぜき)は、水中の構造物を起てたり倒したりして水を制御する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef