堤川市
[Wikipedia|▼Menu]

忠清北道 堤川市清風文化財団地にある寒碧楼
位置

各種表記
ハングル:???
漢字:堤川市
片仮名転写:チェチョン=シ
ローマ字転写 (RR):Jecheon-si
統計(2023年
面積:881.27 km2
総人口:130,194[1]
男子人口:65,456 人
女子人口:64,738 人
行政
国: 大韓民国
上位自治体:忠清北道
下位行政区画:1邑7面15洞
行政区域分類コード:33030
堤川市の木:ケヤキ
堤川市の花:チョウセンレンギョウ
堤川市の鳥:ハト
自治体公式サイト: ⇒堤川市
テンプレートを表示
堤川市庁

堤川市(チェチョンし)は、大韓民国忠清北道北部の市。内陸湖畔の美しい町で、テレビの時代劇撮影によく使われる。市のスローガンは「Nice Jecheon」。東洋医学韓方の都市としても知られ、国内外の都市で構成される健康都市連合に参加しているほか、2010年には堤川国際漢方バイオエキスポが開催された。
地理

東は忠清北道丹陽郡江原特別自治道寧越郡、西は忠清北道忠州市、南は慶尚北道聞慶市、北は江原特別自治道寧越郡、原州市と接する。市域中央部は清風湖(忠州湖)で、南部は小白山脈に属する月岳山国立公園となっている。
歴史
堤川市

1980年4月1日 - 堤川郡堤川邑が堤川市に昇格。[2]

1983年2月15日 - 堤原郡錦城面のうち明芝里・江諸里・山谷里、鳳陽面のうち泉南里・旺岩里・新里を堤川市に編入する。[3]

1987年1月1日 - 丹陽郡魚上川面紫作里が堤川市に編入。[4]

1989年1月1日 - 堤原郡錦城面大郎里が堤川市に編入。

1995年1月1日(1邑7面13洞)

堤川市・堤川郡が合併し、改めて堤川市が発足。[5]

鳳陽面が鳳陽邑に昇格。[6]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この項目「堤川市」は途中まで翻訳されたものです。(原文:???)
翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2019年9月)

堤川郡(堤原郡)

かつては
高句麗の奈吐郡であった。

757年、統一新羅の奈堤郡・清風県となる。

940年、高麗が堤州と改称する。

1460年 - 朝鮮が堤川県を設置して県監を置く。隣接する清風地域はC風郡となる。

1660年 - 清風郡が清風都護府に昇格。(顕宗紀明成皇后金氏の貫郷)

1895年旧暦閏5月1日(6月23日) - 堤川県が堤川郡に、清風都護府が清風郡にそれぞれなり、忠州府堤川郡・清風郡となる。[7]

1896年8月4日 - 忠清北道堤川郡・清風郡となる。[8]

1914年4月1日 - 郡面併合により、堤川郡・清風郡の区域をもって改めて堤川郡が発足。堤川郡に以下の面が成立する。[9](12面)

堤川面・鳳陽面・近左面・錦城面・清風面・水山面・徳山面・寒水面・白雲面・松鶴面

府令第111号

朝鮮総督府令第111号
旧行政区域新行政区域
堤川郡近左面近左面
堤川郡近右面近右面
堤川郡 ??? ??, ??? ??, ?? ??邑内面
堤川郡 ?? ??白雲面
堤川郡 ?? ??城山面
堤川郡北面松鶴面
清風郡水下面水下面
清風郡邑内面、??? ??飛鳳面
清風郡近南面、??? ??水山面
清風郡北面、東面錦?面
清風郡??? ??寒水面
清風郡徳山面の一部
清風郡徳山面の残部徳山面


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef