堤外_(さいたま市)
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 埼玉県 > さいたま市 > 南区 (さいたま市) > 堤外 (さいたま市)

堤外(ていがい)は、埼玉県さいたま市南区大字荒川の河川敷と彩湖があるのみで人口は0人である。郵便番号は336-0036。


目次

1 地理

2 歴史

3 交通

4 参考文献


地理

さいたま市南区の西端に位置する。住居は無く、荒川第一調節池の流入堤と彩湖公園が広がっている。
歴史

この節の加筆が望まれています。


戸田町以前いつごろ大字堤外が存在していたかは不明。戸田町時代は地籍の無い河川敷であった。

1889年明治22年) - 町村制施行により北足立郡内谷村・曲本村・美女木村・松本新田が合併し美谷本村が成立。

1943年昭和18年)4月1日 - 美谷本村・笹目村が合併し美笹村成立。

1957年(昭和32年)7月20日 - 美笹村が戸田町と合併し、戸田町大字堤外となる。

1959年(昭和34年)4月1日 - 旧美笹村北部の大字松本新田曲本内谷及び堤外が分離し、浦和市に編入され、浦和市大字堤外となる。

2001年(平成13年)5月1日 - 浦和市が、与野市大宮市と合併しさいたま市となり、さいたま市の町名となる。

2003年(平成15年)4月1日 - さいたま市が政令指定都市に移行しさいたま市南区の町名となる。

交通

鉄道は通っていない。最寄駅は武蔵野線
西浦和駅である。

参考文献

角川日本地名大辞典 11 埼玉県

桜区 田島
朝霞市 上内間木南区 松本
   堤外    

戸田市 曲本










さいたま市南区
浦和市

土合村鹿手袋四谷
六辻町白幡神明 。沼影根岸文蔵別所
谷田村円正寺大谷口大谷場太田窪(2・4・5丁目) 。広ヶ谷戸南浦和南本町
美笹村内谷 。堤外 。曲本松本


この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:日本の町・字)。


更新日時:2016年9月3日(土)06:59
取得日時:2017/07/24 10:31


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7905 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef