[Wikipedia|▼Menu]

堆(たい、Bank)は、海底地形の一種で大陸棚あるいは島棚の上で比較的浅くなっているが船の航行には支障のないもの[1]。成因は火山性、侵食性など様々。魚介類の生息に適しており、よい漁場となる。

堆が一線に並ぶ地形を堆列(Bank Chain)、密接するが一線に並ばないものを堆群(Banks)という[1]
主な堆
日本周辺の堆
オホーツク海

北見大和堆


知床堆

宗谷堆

紋別堆

湧別堆

太平洋

襟裳岬堆


石花海(駿河湾

日本海

岩内堆


隠岐堆

沖武蔵堆

神恵内堆

北武蔵堆

北大和堆

共同堆

積丹堆

天売堆

南武蔵堆

武蔵堆

大和堆

礼文堆

カナダ

グランドバンク

イギリス

ドッガーバンク

脚注^ a b 跡部治「海底地名の決定」『地学雑誌』第84巻第1号、東京地学協会、41-45頁、2019年12月16日閲覧。 

関連項目

海底











地球上の地形
山岳・平原地形



山塊

山地

山脈


台地

高地

高原



丘陵

山麓緩斜面

尾根





メサ

残丘

ビュート

ホッグバック

カルスト地形

石灰岩舗石(英語版)

鍾乳洞

リル

ガリ

土柱

天然橋

平野

沖積平野

洪積台地

海岸平野

ケスタ

構造平野

準平原


ツンドラ

氷床

盆地

河川・河成地形





湧水

急流






蛇行

三日月湖

中州

網状流路


洞窟

渓谷

峡谷(V字谷)

扇状地

氾濫原

川原

河岸段丘



河畔砂丘

自然堤防

後背湿地

天井川





沼地

湿地

湿原

オアシス

三角州

三角江

甌穴

水無川

ワジ


河川争奪

氷河・雪氷地形

氷床

氷帽

氷原

棚氷

氷舌

氷山

圏谷(カール)

U字谷

トンネル谷(英語版)

氷食尖峰

トリムライン

アレート

羊背岩


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef