堀義貴_(外交官)
[Wikipedia|▼Menu]

堀 義貴(ほり よしあつ、1885年明治18年)2月5日[1] - 没年不詳)は、日本外交官。駐メキシコ公使兼初代駐エルサルバドル公使、初代駐グアテマラ公使、初代駐ホンジュラス公使、初代駐ニカラグア公使、初代駐コスタリカ公使。
経歴

鹿児島県に吉利靖の三男として生まれ、堀千夫の養子となった[1]1905年(明治38年)、東京高等商業学校(現在の一橋大学)専攻科を卒業し、外交官及領事官試験合格した[1]。領事官補、シンガポール領事外務事務官書記官外務大臣秘書官内閣総理大臣秘書官中華民国公使館一等書記官、浦塩派遣軍政務部長、ロンドン総領事、中華民国大使館参事官イギリス大使館参事官を歴任[1][2]

1931年(昭和6年)、駐メキシコ公使に就任。日本とラテンアメリカ諸国との交流が深まったことから、1935年からはエルサルバドルグアテマラホンジュラスニカラグアコスタリカ5カ国の初代公使も兼ねた[2][3]

1936年(昭和11年)に退官した後は、同盟通信社常務理事を務めた[2]
栄典
勲章


1935年(昭和10年)2月8日 - 勲二等瑞宝章[4]

脚注^ a b c d 大衆人事録 1930.
^ a b c 人事興信録 第14版 1943.
^ 「堀義貴公使の中米5ヶ国着任(1935年)」外務省
^ 『官報』第2431号「叙任及辞令」1935年2月12日。

参考文献

帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第3版』帝国秘密探偵社、1930年。 

人事興信所編『人事興信録 第14版(上)』人事興信所、1943年。 










在広州日本総領事 (1910年)
広東副領事

坪野平太郎1888-1889

宮川久次郎1889-1906

広東領事

上野専一1906-1908

瀬川浅之進1908-1909

広東総領事

瀬川浅之進総領事代理 1909-1910

堀義貴総領事代理 1910

瀬川浅之進1910-1912

赤塚正助1912-1916

太田喜平1916-1920

藤田栄介1920-1923

天羽英二1923-1925

田村幸策未赴任 1925

森田寛蔵1926-1928

矢野真1928-1930

川越茂1933-1934

河相達夫1934-1936

中村豊一1936-1937

引揚

岡崎勝男1938-1939

喜多長雄1939-1941

高津富雄1941-1942

米垣興業1945-1946

引揚

広州総領事

日中国交正常化1972

開設1980

N/A

小原育夫-2001

若山喬一2001-2004

渡邊英雄2004-2007

吉田雅治2007-2009

田尻和宏2009-2012

伊藤康一2012-2015

齋藤法雄2015-2018

石塚英樹2018-2021

亀井啓次2021-2023

貴島善子2023-










在メキシコ日本公使 (1931年 - 1936年)
全権公使(ワシントンD.C.駐在)

在アメリカ合衆国公使が兼轄

陸奥宗光1890

建野郷三1891-1894

栗野慎一郎1894-1896

全権公使(メキシコシティ駐在)

室田義文1896-1900

佐藤愛麿1900-1902

杉村虎一1903-1906

荒川巳次1906-1907

堀口九萬一臨時代理公使1909-1913

安達峰一郎1913-1915

大鳥富士太郎1917-1919

古谷重綱1922-1926

青木新1927-1930

堀義貴1931-1936

越田佐一郎1937-1940

三浦義秋1940-1942

引揚1942

全権大使(メキシコシティ駐在)

加瀬俊一1952-1953

久保田貫一郎1953-1958

千葉皓1958-1960

林馨1960-1965

石黒四郎1965-1968

関守三郎1968-1970

加藤匡夫1970-1974

鈴木孝1974-1976

和田力1976-1978

松永信雄1978-1981

菊地清明1981-1984

内藤武1984-1988

今井隆吉1988-1990

田中常雄1990-1993

堂之脇光朗1993-1995

寺田輝介1995-1998

田中克之1998-2001

堀村隆彦2001-2003

西村六善2003-2005


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef