堀田正永
[Wikipedia|▼Menu]

 凡例堀田正永
時代江戸時代中期
生誕宝永6年(1709年
死没享保20年8月29日1735年10月15日
改名岩吉・徳十郎(幼名)、正永
別名別名:正良、俊尾
戒名多楽宗永嶺松院
墓所滋賀県大津市堅田の祥瑞寺
官位従五位下、大和
幕府江戸幕府
近江堅田藩
氏族堀田氏
父母父:堀田正高、母:田中氏
兄弟正芳、正冬、正峯、正永、光賀正勤、正氏
子養嗣子:正賓
テンプレートを表示

堀田 正永(ほった まさなが)は、近江堅田藩の第3代藩主。堀田家正高流分家3代。は正良、俊尾とも。初代藩主・堀田正高の九男。母は田中氏。

宝永6年(1709年)、堅田にて生まれる。享保11年(1726年)に兄で先代藩主の正峯が早世したため、その養嗣子となって跡を継いだ。

享保20年(1735年)から大坂城の守衛を勤めるが、同年8月29日に27歳で死去した。跡を養嗣子の正賓が継いだ。
系譜

父母

堀田正高(父)

田中氏(母) - 正室

養子

堀田正賓 - 脇坂安利の次男










堀田氏堅田藩3代藩主 (1726年 - 1735年)


堀田正高1698-1722

堀田正峯1722-1726

堀田正永1726-1735

堀田正賓1735-1758

堀田正富1758-1787

堀田正敦1787-1826

下野佐野藩に転封、廃藩


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3675 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef