堀江由衣の天使のたまご
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "堀江由衣の天使のたまご" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年5月)

堀江由衣の天使のたまご
ラジオ
愛称天たま
放送期間2002年10月6日 -
放送局文化放送
放送時間毎週土曜日 1:00 - 1:30(金曜深夜)
ネット局ラジオ福島
日曜日 23:00 - 23:30
パーソナリティ堀江由衣
構成作家諏訪勝
ディレクター古谷光男
提供キングレコード
その他黒薔薇保存会
テンプレート - ノート
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ラジオ

『堀江由衣の天使のたまご』(ほりえゆいのてんしのたまご)は、2002年10月6日から声優堀江由衣をパーソナリティに据えて放送されているラジオ番組。通称・天たま。文化放送キーステーションに、その他のラジオ放送局でも放送されている。
概要

自称「文化放送一地位の低い番組」。2007年4月8日からネット局が増え、自身も「少しは地位が上がったのかな?」と言っている。キングレコード(2016年1月31日まではスターチャイルド名義)の一社提供の番組のためか、林原めぐみからメッセージが届くこともある。

ハガキ投稿やメール投稿以外でも、リスナーパーソナリティがコミュニケーションを交わす機会の多い番組である。不定期に行われるコーナー「アポなしテレフォン」では、電話携帯電話を通じ堀江が直接リスナーとの会話を行う。しかし、リスナー側が携帯電話を非通知着信拒否にしていたために通じなかったり、留守番電話サービスに繋がったりするということがよくある。留守電の場合、メッセージが中途半端に終わることが多い。

「オッス! 乙女塾」「理由なき挑戦」「CMが明けたら」などの各投稿コーナーに寄せられたリスナーからの投稿を、パーソナリティの堀江が紹介していくのだが、堀江が笑いのツボにはまってしまい、なかなか進行しないことが多々あるのが聴き所である。そのため一度に全てのコーナーを消化できず、多くは隔週または月1回のペースで行われる。

番組固有の挨拶として「こんばん天(こんばんてん)」、締めの掛け声として「あなたのハートにエンジェルビーム!」がある。第2回放送分で挨拶を決めることになり、リスナーから候補を募った。しかし、いつのまにか挨拶が掛け声に変わり、今の掛け声が段階的に完成していった。なお、この掛け声には振り付けが存在する。挨拶は、その後(第25回頃)あるリスナーの投稿に書かれていたものが読まれたのをきっかけに、一気に広まっていった。

放送開始から、文化放送での放送時間は日曜日の24:30 - 25:00。2009年10月11日より同じ日曜日の22:00 - 22:30(2時間30分繰り上げ)に変更された。2016年9月30日より金曜日の26:00 - 26:30に変更され7年ぶりに深夜の放送に戻ったものの、ネット局での放送はラジオ福島と北陸放送を除き打ち切りになった。2020年10月2日より、同じ金曜日の25:00 - 25:30(1時間繰り上げ)に変更されている。
沿革
2002年


10月6日 - 放送開始、ラジオドラマ「
エイケン」放送開始(第3回)

11月 - 「ルームファイト」「CMが明けたら」開始(第6回)、掛け声決定(第8回)

12月 - ラジオドラマ「エイケン」放送終了(第13回)

2003年


2月 - 最初の「アポなしテレフォン」(第20回)

5月 - OP/ED変更(第32回)

6月 - 「理由なき挑戦」開始(第37回)

7月 - スターチャイルドアワー開始(第40回)

7月 - 天たま七夕まつり開始

8月 - 第1回天たまジャンボ宝くじ(第48回)

11月 - ハロウィン祭り(第58回)

2004年


1月 - 「獅子舞」初出演(第66回)

2月 - 「セクシー家庭教師の秘密の課外授業」(第74回)

3月 - 「サバイバル」終了「カリスマ人生相談」開始(第76回)

5月 - 「天たまポエム部」開始(第84回)

8月 - BLドラマ「嵐の夜に」上演(第98回)、焼き肉屋で収録(第100回)、101個のプレゼント企画(第101回)

10月 - ポエム部は「演劇部」へ(第106回)

11月 - リスナー見学(第110回)

2005年


3月 - スターチャイルドアワー終了(第130回)

4月 - 「カリスマ人生相談」終了(第131回)、「由衣様は...絶対!」開始(第133回)

12月 - 最新アルバム発売記念『堀江由衣の天使の生たまご』放送(11日 深夜2:00 - 3:00、文化放送のみ後述

2006年


2月 - 「天たま演劇部」終了(第178回)

5月 - 「天たま軽音部」開始

7月 - 200回記念公開録音開催

2007年


7月 - 放送250回記念として「黒薔薇保存会の天使の黒たまご」を放送

2008年


6月 - 放送300回記念公開録音を東京・名古屋・神戸の3会場にて開催

2010年


5月 - 放送400回記念公開録音を東京・福岡の2会場にて開催

2012年


4月 - 放送500回記念として焼き肉放送

10月 - 放送10周年を迎える。

2014年


3月 - 放送600回記念として天たまカラオケ大会を放送

2015年


11月 - 「堀江由衣の天使のたまご×謎解きゲーム in 浜祭」を「浜松町グリーン・サウンドフェスタ 浜祭」にて開催

2016年


2月 - 第三クリエイティブ本部スターチャイルドとの統合(KING AMUSEMENT CREATIVE)により、提供クレジットがキングレコードになる。

2月 - 放送700回記念としてお寿司放送

10月 - 本番組はネット局を大幅に縮小の上で文化放送での放送時間も7年ぶりに深夜の放送、そして金曜日に変更。

10月 - 「天たま野球部」終了

11月 - 「サバイバル・コンクリートジャングル編」開始

2018年


1月 - 放送800回記念としてお寿司放送

2019年


12月 - 放送900回記念としてお寿司放送(収録がクリスマス前なので、ケーキとKFCも出された)。記念企画として、年内最後の放送のためリスナーに日頃の感謝を込めて堀江の私物をプレゼントする「ほっちゃんジャンボ宝くじ」を実施。

2020年


9月 - 堀江由衣 Official YouTube Channelにて番組アーカイブの配信を開始。

10月 - 文化放送での放送時間が再度変更。

2021年


3月 - 北陸放送での放送が終了。

11月 - 放送1,000回を迎える。

2022年


10月7日 - 放送20周年を迎える。

出演者
パーソナリティ

堀江由衣
その他出演者

今野要子 - 現在は「ミス・モノクロームの白黒つけておしまい」で毎週、一部のネタコーナーで不定期に登場している。
ゲスト

カッコ書きは出演回数。ない人物は1回。

浅野真澄(2)有沢まみずUNSCANDAL(2)
angela(13)神田朱未(3)喜多村英梨
木村まどか(2)清竜人ゲッターズ飯田(2)
小西克幸こやまきみこ佐久間大介 (Snow Man)
白石涼子たかはし智秋高倉有加
ドメスティック?ラヴバンド仲谷明香AKB48=当時)七海ひろき


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef