堀悌吉
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}堀(ほり) 悌吉(ていきち)

生誕1883年8月16日
日本大分県速見郡八坂村生桑
(現・大分県杵築市
死没 (1959-05-12) 1959年5月12日(75歳没)
日本東京都世田谷区
所属組織 大日本帝国海軍
軍歴1904年 - 1934年
最終階級 海軍中将
除隊後日本飛行機社長
浦賀船渠社長
墓所世田谷区豪徳寺
テンプレートを表示

堀 悌吉(ほり ていきち、1883年明治16年〉8月16日 - 1959年昭和34年〉5月12日)は、日本海軍軍人実業家

海軍軍人としての最終階級は海軍中将。実業家としては、日本飛行機 社長、浦賀船渠(現:住友重機械工業)社長を歴任した。海軍の現役を退いた後の1941年(昭和16年)に、法制局長官(現:内閣法制局長官)に擬されたが、辞退した。

海兵32期首席[1]海大16期次席[2]大分県杵築市出身[3]
概略

天下の秀才を集める[4]海軍兵学校の同期生たちをして「神様の傑作の一つ堀の頭脳」 [5] と畏敬せしめる程の、桁外れの英才であった。

先輩の山梨勝之進兵25期

兵32期同期生の山本五十六

後輩の古賀峯一兵34期)、井上成美兵37期

海軍書記官榎本重治高等官一等中将相当〉)

からの信頼が厚く、山本権兵衛兵2期)・加藤友三郎兵7期)の系譜を継ぐ人物として、いずれ海軍大臣に就任することが確実視されていた。

秦郁彦は、下記のように述べている。そのまま日本海軍が波乱なくいけば、兵学校七期の加藤友三郎のあと、二十五期の山梨、三十二期の堀とくるのが、海軍軍政の表看板だったと私は見ています。ロンドン条約で山梨以下がひっくり返っちゃったんです。 ? 秦郁彦[6]

しかし、ロンドン海軍軍縮会議後に条約派と看做されて艦隊派から激しい攻撃を受け、大角人事により51歳の若さで予備役に編入され、その才幹を十分に発揮することなく軍歴を閉じた。

東條内閣海相嶋田繁太郎兵32期同期生)は、下記のように述べている。開戦前の時期に堀などが海軍大臣として在任したとすれば、もっと適切に時局を処理していたのではないかと思う。 ? 嶋田繁太郎、昭和42年7月21日 述、東京の自宅において、[7]若し此の不幸がなければ同君は卓抜な海軍大臣として邦家に大功績を立てた事と信ずる。 ? 嶋田繁太郎、『堀悌吉君追悼録』(堀悌吉君追悼録編集会、1959年)、[8]

筒井清忠は、堀を下記のように評する。慈悲心と合理性に満ちた先見的人物 ? 筒井清忠[9]しかし、例外的に、枢要なポストに就かなかったために後世論じられ続ける人というものが存在する。戦前昭和史における堀悌吉がそれである。堀が日本海軍において当然就くべき枢要なポストに就かなかったことが日米戦争・敗戦につながったと多くの関係者が認めているからである。 ? 筒井清忠[10]

また「戦争自体は悪である」との持論であった[11][12][13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:188 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef