堀川浪之助
[Wikipedia|▼Menu]

ほりかわ なみのすけ
堀川 浪之助
1923年の写真。
本名近藤 浪之助 (こんどう なみのすけ)
生年月日 (1888-10-02) 1888年10月2日
没年月日不詳年
出生地 日本 東京府荏原郡品川町南品川(現在の東京都品川区南品川
職業俳優
ジャンル新派劇映画現代劇時代劇サイレント映画トーキー
活動期間1909年 - 1943年
配偶者有
著名な家族1女
表示

堀川 浪之助(ほりかわ なみのすけ、1888年10月2日 - 没年不詳)は、日本の俳優である[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11]。本名近藤 浪之助(こんどう なみのすけ)[1][3][4][5]松竹蒲田撮影所での主演俳優として、第2期の阪東妻三郎プロダクションの助演俳優として知られる[1]
目次

1 人物・来歴

2 フィルモグラフィ

2.1 小林商会

2.2 松竹蒲田撮影所

2.3 阪妻・立花・ユニヴァーサル聯合映画

2.4 阪東妻三郎プロダクション関東撮影所

2.5 新興キネマ東京撮影所


3 脚注

4 参考文献

5 関連項目

6 外部リンク

人物・来歴

1888年明治21年)10月2日東京府荏原郡品川町南品川(現在の東京都品川区南品川)に生まれる[1][3][4][5]

『日本映画俳優全集・男優編』(キネマ旬報社)によれば、旧制・大倉商業学校(現在の東京経済大学)を卒業、1910年(明治43年)、井上正夫の一門に加わる[1]。『現代俳優名鑑 東京 映畫俳優篇』(揚幕社)によれば、初舞台は1909年(明治42年)に井上正夫一座が有楽座(現在の丸の内ピカデリー[要検証 – ノート])で上演した「新時代劇」である旨が記されている[2]。『日本映画俳優名鑑 昭和四年版』(映画世界社)および『日本映画俳優名鑑 昭和五年版』(同)にも、数え年「22歳」のときに入門・初舞台としてあり、これは「1909年」のことであることを示している[3]。『現代俳優名鑑 東京 映畫俳優篇』によれば、1914年(大正3年)には自らの一座を結成して、四国および九州を巡業したという[2]日本映画データベース、ならびに文化庁の「日本映画情報システム」によれば、1917年(大正8年)には、小林喜三郎小林商会が製作する映画に出演しており、同年4月25日および5月5日に公開されたサイレント映画に出演している[7][8]。小林商会は同年に倒産し、小林喜三郎は1919年(大正8年)12月6日に国際活映を創立しているのだが、『日本映画俳優全集・男優編』によれば、1920年(大正9年)には、井上が国際活映に入社、それにともなって堀川も入社、翌1921年(大正10年)には、井上ともども退社したとある[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef