埼玉県道257号冑山熊谷線
[Wikipedia|▼Menu]
熊谷市中曽根地区(2011年11月)

埼玉県道257号冑山熊谷線(さいたまけんどう257ごう かぶとやまくまがやせん)は、埼玉県熊谷市冑山の国道407号埼玉県道307号福田鴻巣線との交差点を起点とし、熊谷市佐谷田の国道17号との交差点を終点とする県道である。
目次

1 路線概要

2 通過する自治体

3 接続・交差する道路

4 沿線

5 関連項目

6 脚注

路線概要

大里町冑山地区および東松山市東平地区から、旧大里町中央部を縦断し、旧熊谷市の国道17号まで連絡する道路である。終点側より順次新道整備が進められている。2003年平成15年)に彩の国まごころ国体の関連整備事業として、荒川を渡る久下橋が架け替えられ、久下橋以北は全区間が新道に切り替えられた。久下橋から熊谷市役所大里庁舎の西方付近までの間は、ラグビーワールドカップ2019の関連整備事業として久下橋の区間から延伸する形で整備しているいる[1]。大里庁舎から起点方面へも事業着手済みとなっており、新道予定区間が埼玉県より告示されている[2]

起点付近に国道407号の前身であった埼玉県道熊谷入間線に指定されていた区間が存在する。

起点:埼玉県熊谷市(国道407号・埼玉県道307号福田鴻巣線 東平(北)交差点)

終点:埼玉県熊谷市(国道17号 交差点)

通過する自治体

埼玉県

熊谷市


接続・交差する道路

国道407号埼玉県道307号福田鴻巣線 - 東平(北)交差点

国道17号 - 熊谷市佐谷田

沿線

JR高崎線陸橋(熊谷市佐谷田)

荒川橋梁久下橋(熊谷市小泉 - 佐谷田)

熊谷市消防本部大里分署

熊谷市役所大里庁舎・大里行政センター(熊谷市中曽根)

熊谷市立大里体育館

熊谷警察署大里駐在所

熊谷市大里保健センター

熊谷市立吉見小学校

大里冑山郵便局

関連項目

埼玉県の県道一覧

脚注^ SAITAMAラグビーロードの整備
^埼玉県報: 定期 第3059号 (平成30年11月30日発行)(埼玉県東松山県土整備事務所長告示第14号 県道冑山熊谷線の区域の変更、埼玉県東松山県土整備事務所長告示第15号 一般国道407号の区域の変更、埼玉県熊谷県土整備事務所長告示第15号 県道冑山熊谷線の区域の変更)


更新日時:2018年12月17日(月)09:56
取得日時:2018/12/31 07:00


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6613 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef