埼玉県立滑川総合高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

富山県立滑川高等学校」とは異なります。

埼玉県立滑川総合高等学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度2分34.8秒 東経139度20分24.4秒 / 北緯36.043000度 東経139.340111度 / 36.043000; 139.340111座標: 北緯36度2分34.8秒 東経139度20分24.4秒 / 北緯36.043000度 東経139.340111度 / 36.043000; 139.340111
国公私立の別公立学校
設置者 埼玉県
併合学校埼玉県立滑川高等学校
埼玉県立吉見高等学校
設立年月日2004年
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科総合学科
学校コードD111210000879
高校コード11196B
所在地355-0815
埼玉県比企郡滑川町月の輪4-18-26
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}

埼玉県立滑川総合高等学校(さいたまけんりつ なめがわそうごう こうとうがっこう)は、埼玉県比企郡滑川町にある県立の高等学校である。通称・滑総(なめそう)。
概要

2005年4月に「埼玉県立滑川高等学校」と「埼玉県立吉見高等学校」が合併して誕生した単位制の総合学科の高校。

1年次は全員共通科目を学び、2年次から科目選択の目安となる「系列」を設けており、人文社会、自然科学、国際文化、ビジネス・メディア、健康・スポーツ、ヒューマンデザインの6つの系列から選択する。

滑川高校時代の1998年に夏の甲子園に西埼玉代表として出場し、3回戦(ベスト16)進出。

学習面では、2017年中央大学法学部法律学科に生徒が進学した。

部活動では、野球部が強豪校として知られている。陸上部では、やり投げや弓道部個人でもインターハイに出場している。
施設

敷地・校舎は滑川高校のものを引き継ぎ、総合学科棟は新たに建てられた。

総合学科棟には、コンピュータ教室(5教室)、フードデザイン室(調理など)、介護実習室(電動ベッド・障害者用トイレ・風呂など)、スポーツ科学実習室(運動マシーンなど)があり、各種の実習ができるようになっている。
部活動

野球部
1998年 -
第80回全国高等学校野球選手権大会出場(全国ベスト16)2002年 - 第84回全国高等学校野球選手権埼玉大会(埼玉県ベスト4)2007年 - 春季高校野球埼玉県大会(初優勝)2007年 - 第59回春季関東地区高等学校野球大会(初出場)

吹奏楽部
2016年 - 東日本学校吹奏楽大会出場(銅賞)2017年 - 東日本学校吹奏楽大会出場2021年 - 東日本学校吹奏楽大会金賞
交通

東武東上線つきのわ駅」北口より徒歩6分。

著名な出身者

滑川高校時代の卒業生に
阪神タイガースの投手久保田智之

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}一時期だが滑川高校にタレント若槻千夏も在籍していた[要出典]。

関連項目

埼玉県高等学校一覧
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、埼玉県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef