埼玉県立不動岡高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

埼玉県立不動岡高等学校

過去の名称私立埼玉英和學校
私立埼玉和英學校
私立埼玉尋常中學校
私立埼玉中學校
埼玉県立不動岡中学校
国公私立の別公立学校
設置者 埼玉県
学区旧第七学区
校訓質実剛健
設立年月日1886年11月11日
創立記念日11月11日
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制単位制
設置学科普通科
外国語科
学期3学期制
高校コード11118A
所在地〒347-8513
埼玉県加須市不動岡一丁目7番45号
北緯36度7分58.6秒 東経139度35分32.2秒 / 北緯36.132944度 東経139.592278度 / 36.132944; 139.592278座標: 北緯36度7分58.6秒 東経139度35分32.2秒 / 北緯36.132944度 東経139.592278度 / 36.132944; 139.592278
外部リンク ⇒埼玉県立不動岡高等学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

埼玉県立不動岡高等学校(さいたまけんりつ ふどうおかこうとうがっこう)は、埼玉県加須市不動岡一丁目に所在する公立高等学校。以前は「不高」という略称を用いられていたが、近年では略さず「不動岡」と呼ばれることが多い。目次

1 概要

2 沿革

3 施設・校舎

4 学校行事

5 学校生活

6 大学合格状況

7 著名な出身者

8 脚注

9 関連項目

10 外部リンク

概要

1886年明治19年)に私立学校として創立したが、1921年大正10年)に埼玉県に移管され県立学校となった。埼玉県の高校では最古の歴史を有する[1]

校是は「質実剛健」「文武両道」。

かつては羽生分校(羽生市)、菖蒲分校(南埼玉郡菖蒲町)、北川辺分校(北埼玉郡北川辺町)、騎西分校(北埼玉郡騎西町)の4分校が設置されていた。これらのうち騎西分校は廃校、他は埼玉県立羽生高等学校埼玉県立菖蒲高等学校埼玉県立北川辺高等学校にそれぞれ改称。さらに、昭和45年4月には不動岡女子高等学校(現埼玉県立誠和福祉高等学校)を、不動岡高校敷地内で仮校舎を用意して開校させている。

埼玉・茨城・千葉・群馬・栃木・福島県教育委員会における「隣接県公立高等学校入学志願者取扱協定」により、群馬県茨城県方面からの入学者もある。
沿革

1886年 - 私立埼玉英和學校として、下手子林村戸長岡戸文右衛門、網野長左衛門らにより設立される。岡戸は、1880年(明治13年)に廃校となった埼玉県の教員養成学校「不動岡講習学校」の校舎を借り受け、同校の財務主管だった網野らとともに「私立会川中学校」を設立、翌年これが「公立不動岡中学校」に取って替わられ、1885年には近隣中学2校と合併して「北埼玉郡立中学校」となったが、1886年の学校令の「尋常中学は各府県に1校」の定めにより廃校となった[2]。地元に中等教育機関が無くなってしまったことを憂いた岡戸らは寄付と株主制により資金を集め、生徒定員150名、教員6名の私立埼玉英和学校を設立した[2]。開校後財政難が続いたため、公立校への移管を目指した[2]

1894年 - 私立埼玉和英學校に改称。

1897年 - 私立埼玉尋常中學校に改称。校章を制定。

1899年 - 私立埼玉中學校に改称。

1900年 - 埼玉県内最初の秋季運動会開催。

1902年 - 野球部創設。

1915年 - 校旗と校歌を制定。

1921年 - 埼玉県に移管され、名称を埼玉縣立不動岡中學校と改称。

1947年 - 学制改革に伴い併設中学校を設置。

1948年 - 埼玉県立不動岡高等学校に改称。

1950年 - 男女共学実施。

1953年 - 第1回学校祭実施。

1965年 - ポプラ並木を植樹。

1971年 - 第1回徒歩ラリー実施。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef