埼玉県の廃止市町村一覧
[Wikipedia|▼Menu]

埼玉県の廃止市町村一覧(さいたまけんのはいししちょうそんいちらん)は、埼玉県における市制町村制施行(1889年4月1日)後に、市町村合併や他の自治体に統合されることなどにより廃止した市町村の一覧である。単なる名称の変更は対象としない。

町村が「町制」・「市制」を施行し町・市となるケース

「市町村」以外の表記名を変更しなかった自治体は一覧に含まれない。(例:富士見町 → 富士見市

町制・市制を施行した際に名称を変更した場合も一覧に含まれない。(例:武蔵町 → 入間市


市町村が名称変更した場合は一覧に含まれない。

所属郡が変更になった場合は一覧に含まれない。

市町村合併で廃止した市町村のケース

編入合併した場合の、存続市町村は廃止に当たらないので一覧に含まれない。

編入合併した場合の、廃止した市町村は一覧に含まれる。

新設合併した場合の、廃止した市町村は一覧に含まれる。

新設合併した場合の、名称が残った市町村も一覧に含まれる。(例:旧・春日部市 → 新・春日部市


政令指定都市の廃止区は一覧に含まれない。

分割や分立をしたケース

分割で廃止した市町村は一覧に含まれる。(例:旧・騎西町 → 新・騎西町、田ヶ谷村、種足村、高柳村、鴻茎村に分割。旧・騎西町は廃止)

分立で存続した市町村は一覧に含まれない。(例:中川村の一部 → 久那村に分立。中川村は存続)

年市の数町の数村の数市町村数
1889年4月1日040368408
1950年11月3日849266323
1960年11月3日23353795
2000年1月1日43381192
2012年10月1日4022163

1899年以前

入間郡荒幡村 (1891年5月1日)入間郡吾妻村新設のため

入間郡北秋津村 (1891年5月1日)入間郡吾妻村新設のため

入間郡久米村 (1891年5月1日)入間郡吾妻村新設のため

新座郡榑橋村 (1891年6月15日)東京府北豊島郡大泉村新設のため(越境合併

北足立郡丸ヶ崎村 (1892年9月21日)北足立郡春岡村新設のため

北足立郡深作村 (1892年9月21日)北足立郡春岡村新設のため

北足立郡宮ヶ谷塔村 (1892年9月21日)北足立郡春岡村新設のため

北足立郡小深作村 (1892年9月21日)北足立郡春岡村新設のため

児玉郡(旧)金屋村 (1892年9月29日)児玉郡金屋村新設のため

児玉郡保木野村 (1892年9月29日)児玉郡金屋村新設のため

児玉郡田端村 (1892年9月29日)児玉郡金屋村新設のため

南埼玉郡岡泉村 (1895年3月15日)南埼玉郡日勝村新設のため

南埼玉郡実ケ谷村 (1895年3月15日)南埼玉郡日勝村新設のため

南埼玉郡千駄野村 (1895年3月15日)南埼玉郡日勝村新設のため

南埼玉郡小久喜村 (1895年3月15日)南埼玉郡日勝村新設のため

南埼玉郡上野田村 (1895年3月15日)南埼玉郡日勝村新設のため

南埼玉郡下野田村 (1895年3月15日)南埼玉郡日勝村新設のため

南埼玉郡爪田ケ谷村 (1895年3月15日)南埼玉郡日勝村新設のため

南埼玉郡太田新井村 (1895年3月15日)南埼玉郡日勝村新設のため

南埼玉郡彦兵衛村 (1895年3月15日)南埼玉郡日勝村新設のため

1900年?1909年

児玉郡(旧)共和村 (1900年)児玉郡共和村新設のため

児玉郡上真下村 (1900年)児玉郡共和村新設のため

児玉郡吉田林村 (1900年)児玉郡共和村新設のため

北足立郡北平柳村 (1901年5月3日)北足立郡鳩ヶ谷町に編入のため

北埼玉郡(旧)太田村 (1901年10月15日)北埼玉郡太田村新設のため

北埼玉郡真名板村 (1901年10月15日)北埼玉郡太田村新設のため

北埼玉郡藤間村 (1901年10月15日)北埼玉郡太田村新設のため

北埼玉郡関根村 (1901年10月15日)北埼玉郡太田村新設のため

北埼玉郡北荻島村 (1901年10月25日)北埼玉郡中島村新設のため

北埼玉郡中手子林村 (1901年10月25日)北埼玉郡中島村新設のため

大里郡桜沢村 (1908年3月27日)大里郡寄居町に編入のため

北埼玉郡上中条村 (1909年8月14日)北埼玉郡中条村新設のため

北埼玉郡今井村 (1909年8月14日)北埼玉郡中条村新設のため

北埼玉郡小曽根村 (1909年8月14日)北埼玉郡中条村新設のため

北埼玉郡大塚村 (1909年8月14日)北埼玉郡中条村新設のため

1910年?1919年

大里郡(旧)吉岡村 (1910年3月9日)大里郡吉岡村新設のため

大里郡楊井村 (1910年3月9日)大里郡吉岡村新設のため

大里郡妻沼村 (1913年4月1日)大里郡妻沼町新設のため

大里郡弥藤吾村 (1913年4月1日)大里郡妻沼町新設のため


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:81 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef