城東町_(高松市)
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 香川県 > 高松市 > 本庁地区 > 高松 > 城東町 (高松市)

城東町
じょうとうちょう
町丁
城東町高松市中心部の地図を表示城東町高松市の地図を表示城東町香川県の地図を表示
北緯34度20分54秒 東経134度3分28秒 / 北緯34.34833度 東経134.05778度 / 34.34833; 134.05778
日本
都道府県 香川県
市町村 高松市
地区(上位)本庁地区
地区(下位)高松
新設1972年(昭和47年)
面積
 ? 合計Template:Infobox settlement/metriconly/mag
最高標高2.3m
最低標高1.4m
人口(2010年10月1日現在)[1]
 ? 合計280人
 ? 密度1,800/km2
等時帯UTC+9 (JST)
郵便番号760-0036
市外局番087
ナンバープレート香川

城東町(じょうとうちょう)は、香川県高松市中心部の町丁郵便番号は760-0036。全域が住居表示に関する法律に基づく住居表示実施地区[2]で、一丁目?二丁目が存在する。
目次

1 地理

1.1 河川

1.2 港湾

1.3 隣接する町丁

1.4 風俗営業許可地域


2 歴史

3 主要施設

3.1 城東町一丁目

3.2 城東町二丁目


4 参考文献

5 関連項目

地理

高松市役所より1.2km、高松市中心部の北に位置し、北は高松港、西は市道高松港海岸線、南は県道159号高松港線及び市道東浜港多賀線、東は杣場川によって区切られている。二丁目は高松港に突き出た半島状の埋立地で、一丁目はその付け根一帯を指す。この半島状の形は埠頭の役割があり、東側は高松港の原点である東浜港、西側は杣場川港となっていて、いずれも高松港の一部として機能しているが、港湾整備が進んだ現在ではここを発着する定期便は存在せず、主に漁船などの停泊に利用されている。

二丁目は高松港に突き出た半島状になっているため、周囲の市街地から隔離された格好になっており、歓楽街八重垣新地の区域以外は工場や倉庫、民家が位置する物静か街並みを形成している。対して一丁目は瀬戸大橋通りといった大通りや、市道高松港海岸線、県道159号高松港線、市道東浜港多賀線といった幹線道路によって周辺市街地との交通が開けており、ホテルや商店、マンションや事務所が位置するなど高松市の中心市街地と一体化した街並みを形成している。

2010年国勢調査による人口は280人(男134人/女146人)、世帯数は168世帯、面積は15万1830.38m2、人口密度は1844.2人/km2[1]。高松市の総人口に占める男子の割合は48.1%で女子が過半数であるが、特に八重垣新地がある城東町二丁目に限っては55.3%と男子の割合が過半数を占めている。公立小学校中学校校区は全域が高松第一小学校・中学校(小中一貫)に属している[3]

町内における都市計画法に基づく用途地域は、一丁目の全域及び二丁目のうち市道東浜8号線以南の地域が容積率400%の商業地域、二丁目は大部分が容積率200%、建ぺい率60%の準工業地域であるが、そのうち八重垣新地の部分については容積率200%の商業地域である[4]
河川

杣場川

港湾

高松港

東浜港

杣場川港


隣接する町丁

北浜町(海上で隣接)(高松港朝日町(海上で隣接)
本町福岡町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef