城山_(東京都・神奈川県)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "城山" 東京都・神奈川県 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年7月)

城山(小仏城山)
山頂部
標高670.3 m
所在地 日本
東京都八王子市
神奈川県相模原市緑区
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度37分47秒 東経139度13分16秒 / 北緯35.62972度 東経139.22111度 / 35.62972; 139.22111座標: 北緯35度37分47秒 東経139度13分16秒 / 北緯35.62972度 東経139.22111度 / 35.62972; 139.22111
山系裏高尾
種類山塊
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}城山の位置

北緯35度37分47秒 東経139度13分16秒 / 北緯35.62972度 東経139.22111度 / 35.62972; 139.22111 (城山)

城山 - 地理院地図

城山 - Google マップ

OpenStreetMap
プロジェクト 山
テンプレートを表示
山頂付近の電波中継塔

城山(しろやま)は、東京都八王子市神奈川県相模原市緑区との境にあるである。他の城山と区別するために、小仏城山(こぼとけしろやま)と呼ぶこともある。標高670.3m。高尾山に隣接している。
概要

東海自然歩道奥高尾縦走路関東ふれあいの道が通る山でもあり、多くの登山者に登られる山である。この山と隣の景信山との間にある甲州街道の関所が置かれた、小仏峠である。名前は、戦国時代以前に小規模な山城であったことに由来する。山頂にはNTT電波中継塔がある。
登山

日本経済新聞YAMAPを使用して集計した「2023年に登頂回数が多かった山」ランキングでは、高尾山金剛山に次ぐ全国3位を記録した登山者の多い山である[1]。登山ルートは下記のバリエーションが存在する。

高尾山景信山からの奥高尾縦走路(高尾山から1時間・景信山から55分[2]

千木良バス停から東海自然歩道(登り1時間・下り40分[2])。千木良バス停までは相模湖駅からバス(湖28)で5分、高尾山口駅からバス(八07, 湖29, 本数少ない)で20分。

大垂水峠(大垂水バス停)から首都圏自然歩道(登り1時間10分・下り40分[2])。大垂水バス停までは高尾山口駅からバス(八07, 湖29, 本数少ない)で12分。

日影沢から林道日影沢線(登り1時間40分・下り1時間10分[2])。日影バス停までは高尾駅からバス(高01)で11分。

日影沢から小仏城山北東尾根(難路、登り1時間40分・下り1時間[2]

山頂には神奈川県側の城山茶屋と東京都側の春美茶屋という2軒の茶店、2013年に全面改装された公衆便所が設置されている。水道はない。山頂付近には半野生化したが数頭おり、人間によくなついている個体もある。
林道日影沢線

日影沢からは林道日影沢線が伸びており、普通車1台分の幅を持った簡易舗装/ダートの路面が通じているが、山頂より1km程手前のゲートから先はNTTの専用道路となっていて、一般車は通行不可。このゲート周辺に転回可能なスペースは無く、全線に渡って離合も困難なため、特に山頂において作業が行われる期間中は「車両通行の際は山頂まで連絡」する旨、林道の起点付近に掲示されることがある。
脚注[脚注の使い方]^ 低山人気を「宝の山」に『日本経済新聞』2024年(令和6年)2月10日土曜版1面
^ a b c d e 山と高原地図 27.高尾・陣馬 2013 昭文社

関連項目

城山 (曖昧さ回避)

東海自然歩道

高尾山

小仏峠

小仏城山テレビ中継局

参照

ウィキメディア・コモンズには、城山 (東京都・神奈川県)に関するカテゴリがあります。










奥高尾縦走路

高尾山 - 城山 - 小仏峠 - 景信山 - 堂所山 - 明王峠 - 陣馬山 - 和田峠 - 醍醐丸 - 市道山 - 刈寄山 - 今熊山 - 臼杵山





次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef