城南バスストップ
[Wikipedia|▼Menu]

城南バスストップ(じょうなんバスストップ)は、熊本県熊本市南区城南町九州自動車道上にある高速バス専用のバス停留所である。
停車するバス路線

路線運行会社下り線側方面上り線側方面
なんぷう号
※各停便のみ停車宮崎交通
九州産交バス宮原人吉ICえびのIC小林IC都城北宮崎宮交シティ宮崎駅益城熊本桜町BT熊本駅西部車庫

城南スマートインターチェンジ

城南スマートインターチェンジ
九州自動車道 城南スマートインターチェンジ
(熊本県熊本市南区城南町)
所属路線.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}E3 九州自動車道
IC番号16-1
本線標識の表記城南
?緑川PA (2.3 km) (6.4 km) 松橋IC?
接続する一般道 熊本県道38号宇土甲佐線[1]
供用開始日2017年(平成29年)7月9日
スマートIC24時間
所在地〒861-4226
熊本県熊本市南区城南町塚原.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯32度41分40.6秒 東経130度44分32.6秒 / 北緯32.694611度 東経130.742389度 / 32.694611; 130.742389 (城南スマートインターチェンジ)座標: 北緯32度41分40.6秒 東経130度44分32.6秒 / 北緯32.694611度 東経130.742389度 / 32.694611; 130.742389 (城南スマートインターチェンジ)
テンプレートを表示

城南スマートインターチェンジ(じょうなんスマートインターチェンジ)は、熊本県熊本市南区城南町塚原の九州自動車道にある本線直結型のスマートインターチェンジである[2]

当初、2015年(平成27年)度末を目標に設置を計画してきたが、接続道路などの設計変更が原因で、供用開始が遅れ[3]2017年(平成29年)7月9日に供用開始された[4]

利用可能車種はETC搭載の全車種で24時間運用。上下線ともに出入可となっている。
道路

E3
九州自動車道

接続する道路
直接接続

上り線熊本市道 塚原第3号線
[5]

下り線熊本市道 塚原第4号線[5]

間接接続

熊本県道38号宇土甲佐線[1]

周辺

熊本バス「塚原バス停」(最寄のバス停)

熊本市立豊田小学校

塚原古墳公園

塚原古墳群(国の史跡)

熊本県民天文台

熊本市塚原歴史民俗資料館

塚原古墳群は当バスストップのすぐ南に位置しており、九州道の建設に伴って発見された。これを保存するために設けられたのが塚原トンネルであり、塚原古墳公園はこの真上に整備された公園となっている。

E3
九州自動車道
(16)御船IC - 緑川PA - (16-1)城南BS/スマートIC - (17)松橋IC
高速バス
御船IC - 城南BS - 松橋IC
脚注^ a b “ ⇒城南町合併特例区協議会広報紙 じょうなん 31号” (PDF). 城南町合併特例区協議会. p. 4 (2012年12月1日). 2017年4月19日閲覧。
^ “ ⇒高速自動車国道へのインターチェンジの追加設置について ?東九州自動車道に新たに佐伯南、野方ICの追加設置が決定?” (PDF). 国土交通省 九州地方整備局. p. 2 (2012年4月20日). 2017年4月19日閲覧。
^ “ ⇒北熊本スマートIC、供用開始3年延期 18年度末 /熊本”. 株式会社 毎日新聞社 (2016年4月15日). 2017年4月18日閲覧。
^ “九州自動車道『城南スマートインターチェンジ』が平成29年7月9日(日曜)に開通します”. 熊本市・西日本高速道路株式会社 (2017年5月25日). 2017年5月25日閲覧。
^ a b “支社の事業案内(九州支社) - 建設事業の概要”. 西日本高速道路株式会社. 2017年4月18日閲覧。

関連項目

日本のインターチェンジ一覧 さ行

西日本高速道路

外部リンク

西日本高速道路株式会社


九州支社


国土交通省 九州地方整備局 熊本河川国道事務所

熊本市

南区










E3 九州自動車道東九州道重複区間を含む)
ICSIC

関門橋<<)(1) 門司IC(>>北九州高速4号線

(1-1) 新門司IC

(2) 小倉東IC(>>北九州高速1号線

(3) 小倉南IC


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef