垣岩令佳
[Wikipedia|▼Menu]

垣岩令佳


基本情報
生年月日 (1989-07-19) 1989年7月19日(34歳)
性別女性
国籍 日本
出身地滋賀県大津市[1]
身長167cm
選手情報
利き腕右
種目女子ダブルス
主な戦績
世界ランク(最高)3位
経歴
所属

選手


青森山田高等学校
(2004年 - 2007年)

ルネサス セミコンダクタ九州・山口
ルネサス セミコンダクタ マニュファクチュアリング
(2007年 - 2014年)
再春館製薬所(2015年 - 2019年)

獲得メダル

女子バドミントン
日本
オリンピック
2012 ロンドン女子ダブルス
世界選手権
銅2014 コペンハーゲン女子ダブルス


垣岩 令佳(かきいわ れいか、1989年7月19日 - )は、日本の元バドミントン選手、バドミントン指導者。身長167センチ。右利き。滋賀県大津市出身。現役時代はバドミントン日本代表ナショナルチームに選出され、2012年ロンドンオリンピックにおいて藤井瑞希と組みダブルスで銀メダルを獲得した[2]
人物

祖母が住んでいる熊本県で生まれ[3]大津市立雄琴小学校大津市立日吉中学校を経て青森県私立青森山田高等学校卒業。

高校卒業後、高校の1年先輩にあたる藤井の誘いでルネサス セミコンダクタ九州・山口(ルネサスSKY、後にルネサス セミコンダクタ マニュファクチュアリング再春館製薬所)に入社し、バドミントン部に所属。

2019年3月で現役を引退し、同部コーチに就任した。
競技歴

6歳の時にバドミントンを始める。小学生時代からジャンプスマッシュを習得する攻撃的なスタイルで、小学6年生で全国大会3位の成績を収めた。卒業文集に将来の夢として「オリンピックを見てみたい」と記した。

中学校では全国大会、シングルス・団体戦の2冠を達成する。一方で高校はバドミントンの名門、青森山田高等学校に入学した。高校1年生で出場した東北大会団体戦の決勝で当時高校2年生だった藤井と急遽ダブルスを組んで出場し、その後、藤井と正式にダブルスのペアを組むことになり藤井のインターハイシングルス・ダブルス・団体戦の高校3冠に貢献した。

進路に悩んでいた高校3年の夏、柿岩は藤井からの「ダブルスを組んで五輪を目指そう」とのラブコールを受けてNECセミコンダクターズ九州・山口への入社を決意した。北京オリンピックでチームの先輩でもあるスエマエの活躍を応援席で見たのを機に本格的に五輪を目指すようになり、藤井とのコンビで国内外で活躍する。2012年にはロンドンオリンピック日本代表選手に選出され、銀メダル獲得に貢献した。

2014年の世界選手権では前田美順との女子ダブルスで銅メダルを獲得した[4]。2017年、藤井とペアを再結成し、2020年東京オリンピックを目指すことが発表された[5]
主な戦歴
国内試合

2002年

全国小学生大会 小学6年生シングルス3位


2004年

全国中学生大会 シングルス優勝(団体も優勝したため2冠達成)


2006年

全国高校選抜大会 ダブルス優勝

アジアジュニア ダブルス3位

インターハイ ダブルス優勝(団体も優勝したため2冠達成)


2007年

インターハイ ダブルス5位(ペアは内井快枝)


国際試合

2006年

アジアジュニア ダブルス3位


2012年

ロンドンオリンピック ダブルス銀メダル


2014年

世界選手権 ダブルス銅メダル


脚注[脚注の使い方]^ “垣岩 令佳 プロフィール”. 再春館製薬所 バドミントンチーム 公式サイト. 2018年3月18日閲覧。
^ “東京オリンピックで注目のバドミントン選手4人”. 【SPAIA】スパイア (2016年10月3日). 2020年11月16日閲覧。
^銀メダルの藤井「24歳の誕生日は最高の一日」 垣岩とともに会見=バドミントン (2/2) スポーツナビ、2012年8月6日付、2012年8月6日閲覧。
^バドミントン女子単の三谷は銅 前田・垣岩組も3位、世界選手権 - JOC、2017年5月4日閲覧
^ バド女子の「フジカキ」再結成 - 時事通信、2017年5月4日閲覧

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、垣岩令佳に関連するカテゴリがあります。

ルネサス セミコンダクタ九州・山口 バドミントン部 垣岩令佳

Reika KAKIIWA - 世界バドミントン連盟










バドミントン日本代表 - ユーバー杯20142 銀メダル


三谷美菜津

廣瀬栄理子

山口茜

高橋沙也加

高橋礼華

松友美佐紀

前田美順

垣岩令佳

松尾静香

内藤真実



監督: 朴柱奉

コーチ: 佐藤翔治

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、スポーツ関係者に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef