垂れ_(漢字)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字が含まれています(詳細)。

垂(たれ)とは、漢字の構成要素である偏旁の区分けの一つであり、漢字の上部から左下にかけて置かれるものである。部首となるものがある。
概要

一般に「(がんだれ)」「广(まだれ)」「(しかばね)」「'"`UNIQ--templatestyles-00000003-QINU`"'疒(やまいだれ)」、そして「(とだれ)」の 5 部首が垂と呼ばれる。「(とらがしら・とらかんむり)」や「(あさかんむり)」は、垂ではなくに分類される。また「(とだれ)」は冠に分類されることがある。

垂を部首とする漢字は、常用漢字 2141 字のうち 51 字(がんだれ 4 字・まだれ 17 字・しかばね 15 字・やまいだれ 15 字・とだれ 4 字)、人名用漢字 985 字のうち 12 字(がんだれ 2 字・まだれ 8 字・しかばね 2 字)。
主な垂
がんだれ
厄、原など。厂はがけを描いたもの。崖に関する漢字に使われるが、「厨」「厠」など「まだれ」と紛れ、建物を表す漢字も多く残る。部首名の「がん」は雁だが、雁は隹部(ふるとり)に分類される。「いちだれ」ともいう。除外「反」→又部。「圧」→土部。「歴」→止部。「暦」→日部。「灰」→火部

常用漢字: 厄 厚 厘 原

主な表外字: 厖 厨 厩 厠 厭 など

やまいだれ
病、疾、痛など。病気に関する漢字に使われる。常用漢字数は 15 で、垂を持つ漢字では最も字数が多い。

常用漢字: 疫 疾 症 疲 病 痕 痛 痘 痢 痴 痩 瘍 療 癖 癒

主な表外字: 疚 疵 疽 疹 疸 疼 痍 痔 痒 痙 痣 痰 痺 瘠 瘢 瘤 癇 癌 癪 など

しかばね、かばねだれ
履、尾、屋など。尸は人間の後部を描いたもので、人間の体を表すことが多い。だが例外も多く、字の成り立ちによっては尸は垂れ下がる布を示したり、建物の屋根を示したりしているため、便宜上分類のための部首ともいえる。常用漢字数は 15。(ごくまれに冠に分類され、しかばねかんむりと呼ばれることがある)。

常用漢字: 尺 尻 尼 尽 局 尿 尾 居 屈 届 屋 展 属 層 履

主な表外字: 屎 屁 屍 屏 屑 屓 屠 屢 など

まだれ
広、府、庁など。建物に関する漢字に使われる。常用漢字数は 17。「まだれ」は麻垂と書き「ま」は麻だが、麻はまだれには含めず、独自の麻部に分類される。除外「唐」→口部。「席」→巾部。「応」→心部

常用漢字: 広 庁 序 床 底 店 府 度 庫 座 庭 康 庶 庸 廃 廊 廉

主な表外字: 庄 庇 庚 庖 庵 廂 廓 廟 など

とだれ
戻、扇など。戸に関する漢字に使われる。「とかんむり」という名称で冠に分類する辞典もある。

常用漢字: 戻 房 扇 扉

主な表外字: 扁 など

関連項目

偏旁

部首

(へん)

(つくり)

(かんむり)

(あし)

(かまえ)

(にょう)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5317 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef