坪田まり子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "坪田まり子" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年11月)

つぼた まりこ
(くらた まりこ)
坪田 まり子
(倉田 まり子)
生誕坪田 真理子
(1960-11-20) 1960年11月20日(63歳)
日本長崎県諫早市
国籍 日本
職業歌手アイドル女優キャリアカウンセラー
活動期間1979年 - 1985年(歌手として)
1990年代 - (起業家として)
テレビ番組『レッツゴーヤング
肩書き東京学芸大学 特命教授(キャリア支援担当教授)(2015年4月 - )
受賞第10回日本歌謡大賞放送音楽新人賞(1979年)
第8回FNS歌謡祭最優秀新人賞(1979年)
第21回日本レコード大賞新人賞(1979年)
テンプレートを表示

坪田 まり子(つぼた まりこ、1960年11月20日 - )は、日本キャリアカウンセラー、元アイドル歌手、元女優。本名は坪田 真理子(読みは同じ)。歌手・女優時代の芸名は倉田 まり子(くらた まりこ)。
来歴・人物

長崎県諫早市出身。日出女子学園高等学校卒業。1974年TBSの番組『家族そろって歌合戦』が長崎県島原市で収録され、それに出場したところスカウトマンに見初められて高校1年のとき上京[1]1978年4月から、NHKの人気歌番組レッツゴーヤング』のサンデーズの一員としてレギュラー出演(?1981年3月)した[2]。芸名の「倉田」は、師匠で作曲家の当時レッツゴーヤングの司会を務めていた都倉俊一から一字もらった[1]1979年1月にキングレコードから「グラジュエイション」でデビュー[2]。1979年8月に発表されたシングル3曲目「HOW! ワンダフル」のヒットにより人気を確立、第10回日本歌謡大賞放送音楽新人賞・第8回FNS歌謡祭最優秀新人賞・第21回日本レコード大賞新人賞などを受賞[2]。また、石川ひとみに顔がよく似ている事でも話題になった。所属事務所はニューバンブー。同期の女性アイドル井上望能勢慶子とよく比較された。

歌手活動の他は、あだち充原作漫画『ナイン』の声優および主題歌、またテレビドラマ出演(『気になる天使たち』、『ちょっといい姉妹』など)で活躍していた。藤岡琢也と父娘設定で共演したサンヨー食品「サッポロ一番」のCMシリーズなどでもお茶の間で親しまれた。

1985年中江滋樹が関与した「投資ジャーナル事件」に巻き込まれたことがきっかけで、本人は関係を全面否定するも芸能活動から引退する事態に追い込まれてしまった[3]

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}芸能界から引退後は、国際法律事務所の秘書、資格試験予備校LECの執行役員・講師を経て2003年に独立起業。坪田まり子の名でキャリア・カウンセラーとして、大学生への就職指導、企業・自治体向けのプレゼンテーション能力向上や営業力強化等の研修ビジネスを手がけ、各地での講演活動を行っている。2008年からの国立大学法人東京学芸大学特命准教授を経て、2015年4月より東京学芸大学特命教授(キャリア支援担当教授)を務める。[要出典]

2015年現在、基本的に芸能マスコミとは距離を置く姿勢を取っている他、公式ウェブサイトのプロフィールでは、芸能活動時代について直接触れていないが、一方では自身からのメッセージで、時折第三者的視点で当時を回想することがある他、ファンサイト主宰者らによる同窓会に参加するなど、当時のファンと交流を持つ機会もある。[要出典]

また、楽曲については一部がCDなどで再発売され、活動当時の歌番組・ドラマなどの再放送についても制限されていない。
ディスコグラフィ
シングル

※すべてキングレコードより、7インチレコードで発売。

発売日品番面タイトル作詞作曲編曲
1979年1月21日GK-278Aグラジュエイション
山上路夫都倉俊一川口真
B気にしない
1979年5月5日GK-306Aいつかあなたの歌が山上路夫都倉俊一川口真
B懐かしきボーイフレンド
1979年8月21日GK-338AHOW! ワンダフル[注釈 1]山上路夫都倉俊一
B翼のない鳥都倉俊一田辺信一
1980年1月21日GK-380Aイヴニング・スキャンダル亜蘭知子都倉俊一大村雅朗
Bミスティ
1980年4月21日GK-400AJune浪漫亜蘭知子都倉俊一
BLast Teenage Summer
1980年7月21日K07S-14ADAY BY DAY亜蘭知子都倉俊一清水信之
B罪 to me
1980年9月21日K07S-40Aさよならレイニー・ステーション門谷憲二上田知華大谷和夫
Bスウィート・リリー来生えつこ梓島寿太郎石田勝範
1981年2月5日K07S-160A恋はライ・ライ・ライ亜蘭知子長戸大幸
Bあなたへ Hurry Up阿里そのみ松宮恭子大谷和夫
1981年5月5日K07S-177A恋はAmi Ami[注釈 2]Hagen Dierks

訳)康珍化Jay Alanski石田勝範
Bふたりの水平線[注釈 3]有馬三恵子原川健
1981年7月21日K07S-203A哀しみのポエジー康珍化武谷光松井忠重
Bファンキー・ドールはファニー・ボーイ糸井重里佐久間正英佐久間正英
1982年3月21日K07S-264Aカナリヤ松宮恭子高田弘
B不思議な春有馬三恵子原川健石田勝範
1982年6月21日K07S-308A冷たい雨[注釈 4]荒井由実青木望


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef