坪井章子
[Wikipedia|▼Menu]

つぼい あきこ
坪井 章子
プロフィール
本名坪井 章子
[1]
性別女性
出身地 日本静岡県[2]
生年月日 (1937-01-01) 1937年1月1日(87歳)
血液型O型[3]
職業声優ナレーター[4]
事務所青二プロダクション[2]
著名な家族坪井木の実(娘)
公式サイト坪井 章子|株式会社青二プロダクション
公称サイズ(時期不明)[5]
身長 / 体重150[3] cm / 40 kg
活動
活動期間1950年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

坪井 章子(つぼい あきこ、1937年1月1日[6] - )は、日本女性声優ナレーター[4]静岡県出身[2]青二プロダクション所属[2]
経歴

テレビタレントセンター大阪テレビタレントビューロー(TTB)を経て、青二プロダクション所属(創立メンバー)[2][7]
人物

声種アルト[8](A - D)[2]

1997年時点の日本のアニメにおいて、レギュラー、ゲストを問わず、もっとも多くの母親役を演じており、上品かつ包容力を感じさせる声で数多くの母親役を演じてきた[9]

趣味は美術館散歩方言遠州ことば[2]

娘は女優・声優の坪井木の実
出演
テレビアニメ
1966年


鉄腕アトム (アニメ第1作)(ブルボの母)

1968年


ゲゲゲの鬼太郎(第1作)(1968年 - 1969年)

魔法使いサリー(アキオ、春夫)

1969年


タイガーマスク(1970年 - 1971年)

ひみつのアッコちゃん(1969年 - 1970年、カン吉[10][11]、ギョロ)

もーれつア太郎

1970年


いなかっぺ大将

昆虫物語 みなしごハッチ(スズメバチの子ども)

1971年


アパッチ野球軍(千恵子[12][13]、女子高生、マリ〈代役〉、場内アナウンス 他)

ゲゲゲの鬼太郎(第2作)(1971年 - 1972年)

さるとびエッちゃん(1971年 - 1972年)

アンデルセン物語

1972年


デビルマン(チャコ[14] 他)

1973年


バビル2世(母[15][16]

マジンガーZ(捨て子の母親・理沙)

ミクロイドS(河内志津子の母〈第7話のみ〉[17]

ミラクル少女リミットちゃん(乙姫先生[18] 他)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef