坂田利夫
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「アホの坂田」はこの項目へ転送されています。同名の楽曲については「コメディNo.1#アホの坂田」を、歌手の「あほの坂田。」については「となりの坂田。」をご覧ください。

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}坂田(さかた) 利夫(としお)
戎橋南詰戎舞台にて
2015年1月10日、今宮戎神社十日戎
(左からシャーロット・ケイト・フォックス
坂田、近藤光史
本名地神 利夫
(じがみ としお)
ニックネームアホの坂田、坂田師匠
生年月日 (1941-10-07) 1941年10月7日
没年月日 (2023-12-29) 2023年12月29日(82歳没)
大阪府大阪市
出身地大阪府大阪市港区
血液型B型
身長159 cm
言語日本語
方言大阪弁
最終学歴此花商業高等学校(現・大阪偕星学園高等学校)卒業
出身吉本新喜劇研究生
コンビ名コメディNo.1(1967年 - 2009年)
相方前田五郎
芸風漫才
漫談
コント
立ち位置右
事務所吉本興業大阪本部
活動時期1967年 - 2022年
過去の代表番組バラエティー生活笑百科(不定期出演)
あっちこっち丁稚
めちゃ2イケてるッ!(不定期出演)
配偶者なし(生涯独身・未婚)
弟子げんしじん
公式サイト公式プロフィール
テンプレートを表示

坂田 利夫(さかた としお、1941年昭和16年〉10月7日 - 2023年令和5年〉12月29日[1])は、日本お笑いタレント漫才コンビコメディNo.1の元メンバー。大阪府大阪市港区出身。吉本興業所属。

本名は地神 利夫(じがみ としお)。通称はアホの坂田、坂田師匠。芸名は将棋棋士坂田三吉に由来するが[2]将棋は苦手である。

私立此花商業高等学校(現・大阪偕星学園高等学校)卒業。漫才コンビ時代にリリースしたキダ・タロー作曲の「アホの坂田」がイメージソングとして定着しており、舞台登壇時などには恒例のお約束として出囃子に使用される。
来歴
生い立ち

1941年10月、大阪府大阪市港区に生まれる。弟、妹がいる。実家は地神ワイヤーロープ製造業(家内工業)を営んでいた。

1955年台風の被害により家が壊れ、大阪市西区にあった製綱会社工場に一家で住み込む。

吉本入りする直前に勤めていたのは、大阪ガスの関連会社であった[3]
吉本新喜劇

1961年、高校卒業後に職を転々とした後に[4]吉本ヴァラエティの研究生として吉本入り。このオーディションでは最初は不合格だったが、花菱アチャコから「あの子は何か持っている」と推挙されて、一転して入ることが出来た[5]

1967年、前田邦弘(前田五郎)と漫才コンビ『コメディNo.1』を結成する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef