坂栄養食品
[Wikipedia|▼Menu]

坂栄養食品株式会社レトロスペース坂会館
種類株式会社
本社所在地 日本
063-0803
北海道札幌市西区二十四軒3条7丁目3-22
設立1950年昭和25年)[1]
業種食料品
法人番号3430001006520
事業内容菓子類の製造・販売
代表者坂一俊(代表取締役社長)
関係する人物坂正俊(元会長。2012年3月19日逝去[2]
外部リンク ⇒http://www.saka-biscuit.com
テンプレートを表示

坂栄養食品株式会社(さかえいようしょくひん)は、札幌市西区二十四軒にある菓子メーカーである。社団法人全国ビスケット協会加盟店。
概要

1911年明治44年)4月4日に士別市で創業した澱粉工場が前身で[1]、1949年より子供の栄養事情の改善を目的としてビスケット生産に参入し1950年に坂栄養食品を設立[3]1955年昭和30年)頃に本社、工場を現在地に移転し今日に至っている[1]

工場には売店が設けられているほか、1980年代まではレストランも併設されていたが、その後古い生活雑貨などの保存・展示を行い1994年より「レトロスペース坂会館」として正式に私設博物館としての開放をおこなっている[3]。館長の坂一敬は都築響一の著書『珍日本超老伝』にて紹介されたこともあり、北海道では著名な珍スポットとなっている。

主力商品はビスケットで、北海道では「坂ビスケット」の名で知られている。
代表的な商品

カンパン

しおA字フライ

同社の看板商品であり、1955年発売開始のロングセラー[1]。揚げた塩味のビスケット。ビスケットがアルファベットの形になっている。


ラインサンド

1952年発売開始[1]。細長い楕円形の形のビスケットにクリームを挟んだもの。


手焼きクッキー(工場売店のみで発売)

非常食ビスケット(2018年現在、製造中止)

3年程の賞味期限でアルミ包装タイプのビスケットがあった。長方形の脂っぽくないあっさりとしたクラッカー。白い金平糖が付いていて\300。


事業所
本社・工場


札幌市西区二十四軒3条7丁目3-22

関連書籍

蒐める!レトロスペース坂会館(
彩流社・2015年4月1日発売)ISBN 978-4779120879

脚注^ a b c d e 塚田敏信 (2012年8月17日). “まち歩きのススメ・お菓子編「坂ビスケット」”. 朝日新聞 (朝日新聞北海道支社). ⇒オリジナルの2013年6月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130602052320/http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20120817010970002.html 2015年10月12日閲覧。 
^ “坂正俊(尚謙)氏(坂栄養食品代表取締役会長)19日死去”. 日本食料新聞. (2012年3月23日). https://news.nissyoku.co.jp/news/nagashima20120321015202267 2021年3月20日閲覧。 
^ a b 北野麦酒「蒐める!レトロスペース・坂会館 坂館長の趣味と好奇心に関する極私的な歴史」(彩流社 2015年)

外部リンク

坂栄養食品株式会社

レトロスペース・坂会館 (rsp.saka) - Facebook

一般社団法人 全国ビスケット協会
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef