坂本龍一提供楽曲一覧
[Wikipedia|▼Menu]

坂本龍一提供楽曲一覧(さかもとりゅういちていきょうがっきょくいちらん)は、坂本龍一作詞作曲編曲・プロデュース楽曲に関する一覧記事。
プロデュース
シングル
1980年 - 1989年
1980年


Phew

「終曲(フィナーレ)/うらはら」


1982年


前川清

「雪列車」


1986年


如月小春

「NEO PLANT」


1990年 - 1999年
1993年


中森明菜

Everlasting LoveNOT CRAZY TO ME


Aztec Camera

Dreamland」(ロディ・フレイム、坂本龍一 共同プロデューサー)


1994年


GEISHA GIRLS

Grandma Is Still Alive

少年


1995年


GEISHA GIRLS

「Geisha "Remix" Girls」

THE GEISHA "Remix" GIRLS SHOW - 続・炎のおっさん


1996年


中谷美紀

MIND CIRCUS

STRANGE PARADISE


1997年


中谷美紀 with 坂本龍一

砂の果実


中谷美紀

「天国より野蛮 -WILDER THAN HEAVEN-」

いばらの冠


竹中直人

「君に星が降る」


1999年


中谷美紀

クロニック・ラヴ

「フロンティア」


坂本美雨

鉄道員(TETSUDOIN)」

「in aquascape」


2000年 - 2009年
2000年


坂本美雨

「I'll believe the look into your eyes」


中谷美紀

「こわれたこころ」


2001年


中谷美紀

「エアーポケット」


2008年


alan

懐かしい未来?longing future?


アルバム
1970年代 - 1979年
1979年


渡辺香津美

KYLYN


1980年 - 1989年
1980年


矢野顕子

ごはんができたよ


ジャパン

『孤独な影』(「テイキング・アイランズ・イン・アフリカ」のみ)


フリクション

『軋轢』


1981年


大村憲司

『春がいっぱい』


清水靖晃

『IQ179』(「DOLL PLAY I」「DOLL PLAY II」のみ)


1982年


土屋昌巳

『RICE MUSIC』(「KAFKA」のみ)


矢野顕子

ただいま。

愛がなくちゃね。


1983年


郷ひろみ

比呂魅卿の犯罪


飯島真理

『Rose』


1984年


矢野顕子

オーエス オーエス


1986年


矢野顕子

峠のわが家


オムニバス

『デモ・テープ1』(矢野顕子との共同プロデュース)


ヴァージニア・アストレイ

『Hope in a Darkend Heart』


1987年


矢野顕子

GRANOLA


和田加奈子

『esquisse』(「クリエイション・マイ・ハート」のみ)


1989年


矢野顕子

WELCOME BACK


1990年 - 1999年
1993年



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef