坂庭省悟
[Wikipedia|▼Menu]

坂庭 省悟
別名坂庭しょうご・坂庭賢享
生誕
1950年1月20日
出身地 日本
死没 (2003-12-15) 2003年12月15日(53歳没)
学歴京都産業大学
ジャンルフォークソングブルーグラス
職業シンガーソングライターギタリスト
担当楽器.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}



ギター

マンドリン

バンジョー

活動期間1969年 - 2003年
共同作業者

マヨネーズ

はしだのりひことクライマックス

ザ・ナターシャー・セブン

フォークス

SAM

ウェバリー・ブラザース

ヒューマン ズー

坂庭 省悟(さかにわ しょうご、 1950年1月20日 - 2003年12月15日)は日本ブルーグラス歌手、フォークシンガーギタリスト作曲家

高石ともや杉田二郎はしだのりひこらとともに関西フォークシンガーの旗手的な役割をなした。プロデビュー時に楽曲の提供を受け、1971年のヒット曲で『花嫁』作詞・作曲のコンビを組んだきたやまおさむとの親交も長く、きたやまの著作にもエピソードが残されている[1]
経歴
デビュー以前

1965年、高校入学。高校ではブラスバンド部に所属。サクソフォーンを担当するも、ドラムスを密かに自主練習。高校のブラスバンド部の先輩のバンドで、ギターに触れる。京都会館第二ホールで行われた『第一回 TAKE IVY キャンペーン(ヴァンヂャケット主催)』のライブで、同志社大学の学生・藤原洪太らの「ドゥディ・ランブラーズ」(後にはしだのりひこも参加)が唄ったアメリカン・フォークソングに魅了される[2]京都産業大学に入学後、城田じゅんじと出逢う。
「マヨネーズ」でプロデビュー

1969年大谷大学在学中の中嶋陽二(中島要次)、立命館大学在学中の箕岡理とともにはしだのりひことシューベルツの弟分フォークグループ、マヨネーズを結成。同年8月15日、びわ湖サンケイバレイ(現在の「びわ湖バレイ」)での第4回フォークキャンプに参加。京都市の「円山公園野外音楽堂」での打ち上げコンサートで、「フォギー・マウンテン・ブレイク・ダウン」、「いなかへ行こう」、「砂にまみれて」、「綿つみの唄」を演奏[3]。これらの音源を収録した「第4回フォーク・キャンプコンサート」がURCから1969年に発売された。

1970年、坂庭、中嶋、箕岡の3人で、東芝EMIより「男の子だから/いなかへ行こう」でレコードデビュー。「男の子だから」は、北山修作詞・中島要次作曲、「いなかへ行こう」は北山修作詞・作曲。有馬敲作詞、岩井宏作曲の「ゆあそび」という子ども向けの詩を演奏して、同年4月に「ぼくのしるし わらべうた24」(URC)として、レコード化している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef