坂宇場
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 愛知県 > 北設楽郡 > 豊根村 > 坂宇場

坂宇場
大字
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}坂宇場坂宇場の位置
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度12分38.49秒 東経137度40分30.62秒 / 北緯35.2106917度 東経137.6751722度 / 35.2106917; 137.6751722
日本
都道府県 愛知県
北設楽郡
市町村 豊根村
面積[1]
 ? 合計25.83880282 km2
人口(2015年(平成27年)10月1日現在)[2]
 ? 合計329人
 ? 密度13人/km2
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号449-0405[3]
市外局番0536(設楽MA[4]
ナンバープレート豊橋

坂宇場(さかうば)は、愛知県北設楽郡豊根村大字である。
地理

豊根村の北部に位置し長野県下伊那郡根羽村売木村阿南町との境界を持つ。小字が設置されているが丁目は設定されていない。

茶臼山萩太郎山などが天竜奥三河国定公園に指定されている。
山岳・高原

茶臼山高原

茶臼山

萩太郎山


川宇連ハナノキ自生地

河川

坂宇場川


大入川

大沢川


猪古里川


湖沼

矢筈池

斧沼池

茶臼湖

小字



字猪古里洞(いこりぼら)

字猪古里(いのしごり)

字芋久保(いもくぼ)

字大畑(おおはた)

字岳地土(がくちど)

字上地(かみじ)

字上中村(かみなかむら)

字沓掛(くつかけ)

字御所平(ごしょだいら)

字五六助(ごろすけ)

字下中村(しもなかむら)



字須栃(すどち)

字曽良(そら)

字高橋(たかはし)

字中野(なかの)

字西垣外(にしがいと)

字二継橋(につぎばし)

字萩太郎(はぎたろう)

字日余沢(ひよさわ)

字平瀬(ひらせ)

字広野(ひろの)



字真出(まえで)

字間黒洞(まくろぼら)

字嶺(みね)

字宮ノ嶋(みやのしま)

字向山(むかいやま)

字向(むかい)

字桃ノ木平(もものきだいら)

字横平(よこだいら)

字葦ノ平(よしのたいら)

字ワルサワ(わるさわ)



歴史

さかうばむら
坂宇場村
廃止日
1889年10月1日
廃止理由新設合併
三沢村上黒川村下黒川村
古真立村、坂宇場村 → 豊根村
現在の自治体豊根村
廃止時点のデータ
日本
地方中部地方東海地方
都道府県愛知県
北設楽郡
坂宇場村役場
所在地愛知県北設楽郡坂宇場村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

北設楽郡坂宇場村を前身とする。

1889年10月1日に三沢、上黒川、下黒川、古真立、坂宇場の各村が合併し豊根村となる。同日、坂宇場村廃止。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef