坂上村_(群馬県)
[Wikipedia|▼Menu]

さかうえむら
坂上村
廃止日1955年3月1日
廃止理由新設合併
原町、
太田村岩島村、坂上村 → 原町
現在の自治体東吾妻町
廃止時点のデータ
日本
地方関東地方
都道府県群馬県
吾妻郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
面積106.30 km2
総人口6,693人
(1950年)
隣接自治体吾妻郡原町岩島村長野原町群馬郡榛名町倉淵村
坂上村役場
所在地群馬県吾妻郡坂上村
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度30分33秒 東経138度45分19秒 / 北緯36.50911度 東経138.75539度 / 36.50911; 138.75539 (坂上村)座標: 北緯36度30分33秒 東経138度45分19秒 / 北緯36.50911度 東経138.75539度 / 36.50911; 138.75539 (坂上村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

坂上村(さかうえむら)は、群馬県の北西部、吾妻郡に属していた
地理

山岳:浅間隠山、掃部岳

河川:温川、今川、見城川

歴史

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、本宿村、大戸村、萩生村、大柏木村、須賀尾村が合併し吾妻郡坂上村が成立する。

1930年(昭和5年)8月1日 - 台風による暴風雨。土砂災害(山津波)により3人が死亡、20人が重軽傷。9戸(20棟)が土砂に埋まる被害[1]

1955年(昭和30年)3月1日 - 原町、太田村岩島村と合併し、改めて原町が発足。同日坂上村廃止。

脚注[脚注の使い方]^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、33頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784816922749。 

関連項目

群馬県の廃止市町村一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6592 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef