坂ノ市町
[Wikipedia|▼Menu]

さかのいちまち
坂ノ市町
廃止日1963年3月10日
廃止理由新設合併
大分市、
鶴崎市大分郡大分町大南町北海部郡大在村、坂ノ市町 → 大分市
現在の自治体大分市
廃止時点のデータ
日本
地方九州地方
都道府県大分県
郡北海部郡
団体コード廃止時コード制度なし
隣接自治体鶴崎市、臼杵市、北海部郡大在村、佐賀関町
坂ノ市町役場
所在地大分県
外部リンク ⇒大分市
 表示 ウィキプロジェクト

坂ノ市町(さかのいちまち)は、かつて大分県北海部郡にあった1963年3月10日に、旧大分市をはじめとする2市3町1村で新設合併し、新たに大分市となった。現在の坂ノ市地区にあたり、旧坂ノ市町役場のあった場所には、現在、大分市役所の坂ノ市支所が置かれている。
目次

1 歴史

1.1 行政区域の変遷


2 交通

2.1 鉄道


3 参考文献

4 関連項目

5 外部リンク

歴史

古代には海部郡佐加郷、丹生郷および佐尉郷の一部であった。なお、当時の佐加郷は現在の佐賀関等を含む広い地域であったと考えられている。佐加郷は中世には佐賀郷となった。

坂ノ市という地名は、明治末期の佐賀村、市村の合併によって誕生した佐賀市村に遡り、佐賀村および市村の村名に由来する合成地名の一種である。
行政区域の変遷

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、佐加村、市村、丹生村、小佐井村が成立。

1892年(明治25年)10月28日 - 佐加村が佐賀村に改称。

1907年(明治40年)7月1日 - 佐賀村、市村が合併し、佐賀市村が発足。

1920年(大正9年)1月1日 - 佐賀市村が町制施行・改称し坂ノ市町となる。

1941年(昭和16年)11月3日 - 坂ノ市町、小佐井村、丹生村が合併し、新坂ノ市町が発足。

1963年(昭和38年)3月10日 - 坂ノ市町が大分市、鶴崎市大分郡大分町大南町、北海部郡大在村と合併し、新大分市が発足。

交通

※消滅直前のデータ
鉄道

日本国有鉄道(国鉄)

日豊本線坂ノ市駅


参考文献

角川日本地名大辞典編纂委員会編『角川日本地名大辞典 44 大分県』
角川書店、1980年1月

関連項目

大分県の廃止市町村一覧

外部リンク

坂ノ市市民センターの紹介 大分市

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。


更新日時:2017年6月27日(火)16:14
取得日時:2018/12/18 12:31


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6792 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef