地球環境産業技術研究機構
[Wikipedia|▼Menu]

公益財団法人地球環境産業技術研究機構
Research Institute of Innovative Technology for the Earth

地球環境産業技術研究機構 本部棟
団体種類公益財団法人
設立2011年12月1日
所在地京都府木津川市木津川台九丁目2番地
法人番号2130005012678
起源財団法人地球環境産業技術研究機構(1990年7月27日-2011年11月30日
主要人物山地憲治(理事長)
活動地域 日本及び 世界
主眼地球環境の保全及び世界経済の発展に資すること
活動内容地球温暖化問題に対する技術開発及び調査研究
基本財産40億9,508万9,699円(2017年3月31日現在)
従業員数166名(2017年4月現在)
ウェブサイトhttp://www.rite.or.jp/
テンプレートを表示

公益財団法人地球環境産業技術研究機構(ちきゅうかんきょうさんぎょうぎじゅつけんきゅうきこう、英語: Research Institute of Innovative Technology for the Earth、略称: RITE)は、地球温暖化問題に対する技術開発及び調査研究を行う日本研究所である。
概要

1990年に日本が世界に提唱した「地球再生計画」を受けて、通商産業省(現経済産業省)の所管で1990年7月に設立された。

地球再生計画は
世界的な省エネルギーの推進

クリーンエネルギーの大幅な導入

革新的な環境技術の開発

二酸化炭素吸収源の拡大

次世代を担う革新的エネルギー関連技術の開発

からなり、RITEはこの中で

革新的な環境技術の開発

二酸化炭素吸収源の拡大

の技術開発を行う研究機関とされている。
本部施設

関西文化学術研究都市精華・西木津地区)に有る本部施設は、構造的に冷暖房を少なくするように工夫がなされている。

財団法人地球環境産業技術研究機構

所在地: 〒619-0292 京都府木津川市木津川台9丁目2番地

研究内容

CO2分離・回収・貯留技術の開発

バイオリファイナリー技術の開発
セルロシック・エタノール(Cellulosic ethanol)研究開発[1]

植物によるCO2大規模固定化技術の開発

温暖化対策のシナリオ策定

脚注^RITEとHonda、セルロース系バイオマスからのエタノール製造新技術を共同開発

外部リンク

公益財団法人地球環境産業技術研究機構











地球温暖化気候変動
経過

地球気候史

氷河時代 / 最終氷期 / ヤンガードリアス

完新世温暖期

ネオグラシエーション / 中世温暖期

小氷期 / ハイエイタス

過去の気温変化その他

問題の経過

地球寒冷化

世界気候会議

スターン報告

IPCC第4次評価報告書

IPCC第6次評価報告書

近年の地球温暖化対策


原因

要因と
メカニズム

温室効果

温室効果ガス


太陽放射

太陽変動

日傘効果

エアロゾル

アルベド

炭素収支吸収源森林破壊

海洋循環

大気循環

大気変動

ヒートアイランド

軌道要素変動

地殻変動その他

考え方

放射強制力

気候感度


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef