地球が凍りつく日
[Wikipedia|▼Menu]

地球が凍りつく日
The Last Winter
監督ラリー・フェセンデン

脚本ラリー・フェセンデン
ロバート・リーヴァー
製作ラリー・フェセンデン
出演者ロン・パールマン
ジェームズ・レグロス
コニー・ブリットン
ザック・グリフォード
ケヴィン・コリガン
ジェイミー・ハロルド
ラリー・フェセンデン
編集ラリー・フェセンデン
公開 2007年9月1日
劇場未公開
上映時間97分
製作国 アメリカ合衆国
アイスランド
言語英語
テンプレートを表示

『地球が凍りつく日』(ちきゅうがこおりつくひ、原題:The Last Winter)は、2006年アメリカ合衆国アイスランドSFホラー映画。ジャンルはサスペンススリラー)、ホラー終末SF。ちなみに本作の舞台となるアラスカ州愛称は"The Last Frontier"である。
ストーリー

アラスカの大雪原に建設された、石油掘削基地。その開発計画は環境破壊を呼び、社会問題となっていた。ある日、隊員の1人が失踪。捜索の末発見されるが、「雪の中に何かを見た」という謎のメッセージを残し、男は死亡。それを境に奇怪な事件が多発し、隊員は次々と犠牲になっていく。セスナ機の墜落により、基地機能は麻痺。隊員たちは凍死の危機にさらされた。救援を呼ぶべく、雪原に踏み出したポラックとホフマン。そこで2人は、想像を超えた脅威と直面することになる。
キャスト

エド:
ロン・パールマン

ジェームズ:ジェームズ・レグロス

アビー:コニー・ブリットン

マックスウェル:ザック・ギルフォード

モーター:ケヴィン・コリガン

エリオット:ジェイミー・ハロルド

チャールズ:ラリー・フェセンデン(英語版)

吹き替え

エド:
宝亀克寿

ジェームズ:小森創介

マクスウェル:高橋研二

アビー:松熊つる松

エリオット:三上哲

モーター:ふくまつ進紗

その他の声の吹き替え:長島真祐新田万紀子志村貴博藤吉浩二北沢力瑚海みどり

スタッフ

監督:ラリー・フェセンデン

脚本:ラリー・フェセンデン、ロバート・リーヴァー

製作:ラリー・フェセンデン、ジェフリー・レヴィ=ヒント

製作総指揮:ジャンヌ・レヴィ=ヒント、シガージョン・サイヴァッツォン

編集:ラリー・フェセンデン

音楽:ジェフ・グレイス

撮影監督:G・マグニ・アグストソン

美術:ハルフダン・ペダーセン

衣装:ヘルガ・I・ステファンストットル

クリーチャーデザイン:ブラーム・レヴェル

特殊メイク:ステファン・ジョーゼン・アグストソン

視覚効果監修:グレン・マクウェイド

第二班監督:グレン・マクウェイド

タイトルデザイン:グレン・マクウェイド

サンクス:
ギレルモ・デル・トロ

各国のレイティング

アメリカ:未審査

日本:未審査

イギリス:15

ドイツ:16

デンマーク:16

オーストラリア:M(15歳以上推奨)

カナダ:18A(18歳未満要保護者同伴)

関連項目

地球が静止する日(邦題の元ネタ)

チル CHILL(フェセンデン監督の前作。ストーリーは無関係だが、同じクリーチャーを題材にしている)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7494 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef