地方厚生局
[Wikipedia|▼Menu]

地方厚生局(ちほうこうせいきょく)とは、厚生労働省地方支分部局である(厚生労働省設置法第18条、厚生労働省組織令第152条)。2001年(平成13年)の中央省庁再編により、従来設置されていた地方医務局と地区麻薬取締官事務所を統合した上で、本省の指導監査や衛生・福祉分野の許認可事務等の一部を移管し発足した。その後、社会保険庁廃止に伴い、地方社会保険事務局が行っていた業務のうち、行政事務とされたものが地方厚生局に移管された。

主に、健康福祉・医事・食品衛生を業務とする健康福祉部や麻薬取締を業務とする麻薬取締部がある。また、指導総括管理官のもとに本局・支局に指導監査課、本局・支局のない都府県に事務所(名称は県名+事務所)がある(北海道厚生局のみ別形態)。
全国の地方厚生(支)局

名称位置管轄区域
北海道厚生局札幌市北海道
東北厚生局仙台市青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東信越厚生局さいたま市茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
東海北陸厚生局名古屋市富山県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿厚生局大阪市福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国四国厚生局本局広島市鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国厚生支局高松市徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州厚生局福岡市福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

外部リンク

地方厚生(支)局ホームページ


厚生労働省設置法 - ウェイバックマシン(2000年12月13日アーカイブ分)

北海道厚生局

東北厚生局

関東信越厚生局

東海北陸厚生局

中国四国厚生局

四国厚生支局

九州厚生局










厚生労働省
幹部

厚生労働大臣

厚生労働副大臣

厚生労働大臣政務官

厚生労働大臣補佐官

厚生労働事務次官

厚生労働審議官

厚生労働大臣秘書官

医務技監

内部部局

大臣官房

医政局

健康局

医薬・生活衛生局

労働基準局(安全衛生部)

職業安定局

雇用環境・均等局

社会・援護局障害保健福祉部

老健局

保険局

年金局

政策統括官

人材開発統括官

審議会等

社会保障審議会

厚生科学審議会

労働政策審議会

医道審議会

薬事・食品衛生審議会

がん対策推進協議会

肝炎対策推進協議会

アレルギー疾患対策推進協議会

中央最低賃金審議会

労働保険審査会

過労死防止対策推進協議会

アルコール健康障害対策関係者会議

中央社会保険医療協議会

社会保険審査会

国立研究開発法人審議会

疾病・障害認定審査会

援護審査会

施設等機関

検疫所

国立ハンセン病療養所

国立医薬品食品衛生研究所

国立保健医療科学院

国立社会保障・人口問題研究所

国立感染症研究所

国立児童自立支援施設

国立障害者リハビリテーションセンター国立光明寮 - 国立保養所 - 国立知的障害児施設

特別の機関

自殺総合対策会議

死因究明等推進本部

中央駐留軍関係離職者等対策協議会

地方支分部局

地方厚生局(麻薬取締部

都道府県労働局

外局

中央労働委員会

独立行政法人

国立がん研究センター

国立循環器病研究センター

国立精神・神経医療研究センター

国立国際医療研究センター

国立成育医療研究センター

国立長寿医療研究センター

国立病院機構

勤労者退職金共済機構

高齢・障害・求職者雇用支援機構

福祉医療機構

国立重度知的障害者総合施設のぞみの園

労働政策研究・研修機構

労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所

医薬品医療機器総合機構

医薬基盤・健康・栄養研究所

地域医療機能推進機構

年金積立金管理運用独立行政法人

水資源機構


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef