地域医療振興協会練馬光が丘病院
[Wikipedia|▼Menu]

練馬光が丘病院

情報
前身練馬区医師会立光が丘総合病院
日本大学医学部付属練馬光が丘病院
標榜診療科内科、循環器内科、小児科、神経内科、精神科、外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、産婦人科、泌尿器科、皮膚科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、麻酔科、放射線科、救急科、病理診断科
開設者公益社団法人地域医療振興協会
管理者光定誠(病院長)
開設年月日2012年4月1日
所在地179-0072東京都練馬区光が丘二丁目5番1号
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度45分41秒 東経139度38分1秒 / 北緯35.76139度 東経139.63361度 / 35.76139; 139.63361 (練馬光が丘病院)座標: 北緯35度45分41秒 東経139度38分1秒 / 北緯35.76139度 東経139.63361度 / 35.76139; 139.63361 (練馬光が丘病院)
二次医療圏区西北部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

練馬光が丘病院(ねりまひかりがおかびょういん)は、東京都練馬区光が丘にある医療機関。公益社団法人地域医療振興協会が運営する病院である。
概要「日本大学医学部付属練馬光が丘病院閉院問題」も参照

本病院は、練馬区医師会立光が丘総合病院(1986年11月開設)から日本大学医学部付属練馬光が丘病院1991年4月1日開設)と運営が引き継がれて来た。

2011年7月15日学校法人日本大学が『2012年3月31日を以て、光が丘病院の運営から撤退する』ことを発表。撤退の理由として日本大学は「累積赤字が90億円にもなり、大学の経営に累を及ぼす」ことを理由とした[1]

これを受けて東京都練馬区では代わりの運営管理者を募集し、その結果、地域医療振興協会が選ばれた。

2012年4月1日付で日本大学から地域医療振興協会へと運営者が交代した。

2022年10月11日練馬区立光が丘第四中学校跡地へ移転して新たに開院(342→457床)した[2]
診療科

総合救急診療科
総合診療部門救急部門集中治療部門

消化器内科

呼吸器内科

循環器内科

膠原病・リウマチ内科

腎臓内科

糖尿病内科

血液内科


神経内科

小児科

外科

乳腺外科

整形外科

心臓血管外科

脳神経外科

呼吸器外科

皮膚科

形成外科

産婦人科


眼科

耳鼻いんこう科

泌尿器科

精神科

リハビリテーション科

臨床検査科

放射線科

麻酔科

病理診断科

感染症内科

歯科口腔外科

センター

循環器センター

呼吸器COPDセンター

消化器センター



新型コロナウイルス感染「日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況#院内感染 (病院)」も参照

2020年(令和2年)

4月21日、練馬区と練馬光が丘病院は、看護師7人と入院患者2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。練馬区は院内感染が発生した可能性もある[3]

4月22日、練馬区は、練馬光が丘病院で、新たに患者12人と、看護師ら病院職員3人の感染が確認されたと発表した。同病院での感染者は計24人となった[4]


交通アクセス

都営地下鉄大江戸線 光が丘駅下車、徒歩5分。

国際興業バス光が丘秋の陽小学校バス停」降車すぐ。

光01系統(平和台駅光が丘駅

光02系統(池袋駅・平和台駅・光が丘駅)


練馬区コミュニティバスみどりバス
保谷ルート氷川台ルート北町ルート「練馬光が丘病院バス停」降車すぐ。
その他

アニメ,漫画・「四月は君の嘘」に出てくる「都津原大学付属病院」は当病院をモデルとしている。
脚注[脚注の使い方]^日本大学医学部付属練馬光が丘病院の運営終了について 日本大学ニュースリリース 2011年7月19日付


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef