地下鉄(メトロ)に乗って
[Wikipedia|▼Menu]

フォークグループの楽曲「地下鉄にのって」とは異なります。

「メトロに乗って」はこの項目へ転送されています。斉藤和義の楽曲については「月光 (斉藤和義の曲)」をご覧ください。

地下鉄に乗って
著者浅田次郎
発行日1994年3月
発行元徳間書店
日本
言語日本語
形態上製本
ページ数248
コードISBN 978-4-19-860081-5

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『地下鉄に乗って』(メトロにのって)は、浅田次郎の長編小説。1994年平成6年)に徳間書店から刊行された。

第16回(1995年吉川英治文学新人賞受賞作。過去と現在を地下鉄を通じて行き来し、家族の過去をたどるを描いた。

本作は、2000年ミュージカルとして舞台化され、2006年には映画化及び、アナザーストーリーがテレビドラマ化された。
目次

1 あらすじ

2 登場する主な駅(東京地下鉄線のみ)

3 登場する主な昭和関連項目

4 書籍

5 ミュージカル

5.1 公演概要

5.2 キャスト

5.3 ミュージカルナンバー


6 テレビドラマ

6.1 キャスト

6.2 スタッフ


7 映画

7.1 キャスト

7.2 スタッフ

7.3 撮影が行われた主な駅

7.4 登場する地下鉄電車


8 脚注

9 外部リンク

あらすじ

主人公の小沼真次は、女性用下着を売り歩くセールスマンだが、真次の父親である小沼佐吉は、世界的に有名な「小沼グループ」の創立者であり、真次はその御曹司であった。真次は父親の母や兄への傲慢な態度に反発し、高校卒業後、家を飛び出していたのだ。

ある夜、永田町駅の地下鉄の階段を上ると、そこには30年前の1964年昭和39年)の風景が広がっていた。そこで真次は、在りし日の兄を目撃する。

その後真次は、同僚であり、自立した愛人関係でもある軽部みち子と共に、現実と過去を行き来しながら、兄の過去、そして、父の生き方を目撃してゆく。
登場する主な駅(東京地下鉄線のみ)

新中野駅:真次の実家(小沼邸)が近くにあるという設定で、1964年の鍋屋横丁商店街も描かれている。下記映画での商店街シーン撮影は、伊東市で行われた(出典:映画DVD)。

永田町駅:ここの地下道から、最初のタイムスリップが起こるという展開。

神田駅:真次とみち子の勤務先が地下街にあるという設定。

赤坂見附駅

中野坂上駅

中野富士見町駅:みち子の住居が近くにあり、中野検車区に近接しているという設定。

銀座駅

新橋駅

上野駅

三ノ輪駅

登場する主な昭和関連項目

?昭和25年

アール・ヌーボー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef