在韓米軍
[Wikipedia|▼Menu]

在韓米軍

各種表記
ハングル:????
漢字:駐韓美軍
発音:チュハンミグン
日本語読み:ちゅうかんべいぐん
英語:United States Forces Korea
テンプレートを表示

在韓米軍(ざいかんべいぐん、: United States Forces Korea, USFK)または 駐韓米軍 (ちゅうかんべいぐん) は、大韓民国に駐在しているアメリカ軍である。朝鮮戦争の際に国連軍主力部隊として派遣され、戦後に引き続き駐在している。ニクソンカーター時代から削減が始まり、90年代より世界的な米軍再編により、段階的に削減されている。朝鮮戦争後も一定のプレゼンスを保ち、現在まで米国が韓国軍の統帥権を持ち続けている(1950年代から2000年代にあたる歴史的経緯を描いた我部政明・豊田祐基子の研究がある(我部・豊田、2022))。また、2010年の北朝鮮軍韓国軍との武力衝突(延坪島事件)では、米軍の介入をめぐり緊迫した情勢となり、改めて統帥権の問題が注目を浴びた。

ジョージ・W・ブッシュ政権は在韓米軍の兵力の一部をイラク戦争に投入した。

2010年5月に再編後も約28,500人規模の兵力を維持することが決定されている。内訳は、陸軍20,000人、空軍8,000人、海軍300人、海兵隊100人、特殊作戦軍100人。スローガンは『fight tonight(今夜戦う{その準備が出来ている})』である。
主要部隊

陸軍 第8軍

空軍 第7空軍

海軍 第7艦隊の韓国派遣部隊

基地

ハンフリーズ基地(Camp Humphreys、京畿道平沢市
2018年6月29日、在韓米軍司令部, 国連軍がハンフリーズ基地に移転を完了した[1]。2022年10月、米韓連合司令部が移転を完了した。

大邱基地(Daegu Garrison、大邱広域市南区)
陸軍基地。第19戦域支援集団他が駐留している。Camp Carroll(慶尚北道漆谷郡),Camp George, Camp Henry, Camp Walkerを含む。

烏山空軍基地(京畿道平沢市)Osan Air Base
在韓米空軍の司令部や第51戦闘航空団が所在する。ハンフリーズ基地と互いに隣接する。

群山空軍基地全羅北道群山市)Kunsan Air Base
第8戦闘航空団が駐留している。

鎮海海軍基地(Jinhae Naval Base、慶尚南道昌原市鎮海区) :Fleet Activities Chinhaeが駐留している。

釜山海軍基地 (Busan Naval Base、釜山広域市南区) :US Navy in Korea Commandが駐留している。

浦項空港 :アメリカ海兵隊のヘリ分遣隊が駐留している。

Camp Casey(京畿道東豆川市) 

Camp Hovey(京畿道東豆川市) 

水原空軍基地(Suwon Air Base、京畿道水原市
アメリカ陸軍の防空部隊が駐留している。

城南ゴルフコース(Seongnam Golf Course、京畿道城南市

返還、閉鎖された基地

龍山基地(Yongsan Garrison、ソウル特別市龍山区
米韓連合司令部、在韓米軍の司令部などが所在していたが、2022年10月までにハンフリーズ基地へ移転した。この再編は決定した後も朝鮮半島の緊張が高まるたびに再三延期されてきた。Camp Coiner, Camp Kimを含む。

Camp Red Cloud(京畿道議政府市
陸軍基地。主力実戦部隊である第2歩兵師団の司令部が所在していた。東豆川市の駐留部隊を傘下に持ち、軍事境界線とソウル特別市の中間にあり首都防衛を担っていた。2016年7月には東豆川に駐屯していた第2歩兵師団部隊が、平沢のハンフリーズ基地に移転を開始した[2]。2018年6月には閉鎖式典を行った[3]

京畿道議政府市 Camp Essayons, Camp Falling Water,Camp Sears,Camp LaGuardia,Camp Stanley,Camp Jackson

京畿道東豆川市 Camp Nimble(2007年4月返還), Camp Castle(2015年3月返還)[4]

京畿道揚州市 Camp Mobile(2008年閉鎖)

京畿道坡州市 Camp Bonifas, Camp Giant, Camp Greaves, Camp Howze, Camp Stanton(以上2007年4月返還)、Camp Edwards, Camp Garry Owen(以上2007年5月返還)

京畿道竜仁市 Camp Yongin(2004年返還)[5]

釜山広域市釜山鎮区 Camp Hialeah(2010年1月返還、現在の釜山市民公園)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef