在東京パナマ総領事館
[Wikipedia|▼Menu]

駐日パナマ大使館
Embajada de Panama en Japon

所在地 日本
住所東京都港区六本木3-15-5 六本木アシャラ・ヒルズ・ビル2階
開設1962年
移転2016年10月10日
2022年3月3日
大使カルロス・アルベルト・ペレ・アギーレ
総領事カルロス・アルベルト・ペレ・アギーレ
ウェブサイト ⇒www.embassyofpanamainjapan.org/jp/

駐日パナマ大使館(スペイン語: Embajada de Panama en Japon、英語: Embassy of Panama in Japan)は、パナマ日本首都東京に設置している大使館である。在東京パナマ大使館(スペイン語: Embajada de Panama en Tokio、英語: Embassy of Panama in Tokyo)とも。1962年に大使館が開設された[1]

現在、同じ建物の別の階に在東京パナマ総領事館(スペイン語: Consulado General de Panama en Tokio、英語: Consulate-General of Panama in Tokyo)が入居している[2]
所在地

2022年3月7日より、下記の住所で運営されている[3]2016年10月10日から2022年3月3日にかけての住所は「東京都港区東麻布2-21-7 Samon Building 2階」であった[4]。日本語〒106-0032 東京都港区六本木3-15-5 六本木アシャラ・ヒルズ・ビル2階[3]
英語Roppongi Aschara Hills Building 2F, Roppongi 3-15-5, Minato-ku, Tokyo 106-0032[5]

総領事館は、同じビルの1階に入居している[3]
大使・総領事.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

大使

代氏名(日本語)氏名(スペイン語)着任退任備考
不明1990年1995年
信任状捧呈は1990年7月18日[6]
不明1995年1997年信任状捧呈は1995年9月5日[7]
ホセ・アンヘルベルト・ソサ・フェルナンデスJose Angelberto Sosa Fernandez1997年1999年信任状捧呈は1997年2月21日[8]

駐日大使兼在東京総領事
ハビエル・オリジャック・イカサJavier Orillac Icaza1999年1999年臨時代理大使
ラウル・アダメスRaul Adames1999年2004年駐日大使兼在東京総領事

2000?2001年は下記臨時代理大使が担当
アルリン・イッツェ・ゴンザレスArline Itzel Gonzalez2000年2001年臨時代理大使
リッテル・ノベル・ディアス・ゴメスRitter Nobel Diaz Gomez2004年2005年臨時代理大使
アルフレド・マルティス・フエンテスAlfredo Martiz Fuentes2005年2009年信任状捧呈は2005年1月6日[9]

駐日大使兼在東京総領事、最後の在中華民国大使(中国語版)[10]、社会保険庁(CSS)長官[11][12]
リッテル・ノベル・ディアス・ゴメスRitter Nobel Diaz Gomez2009年2009年臨時代理大使
ホルヘ・デメトリオ・コスマス・シファキ(英語版)Jorge Demetrio Kosmas Sifaki2009年2014年信任状捧呈は2009年10月19日[13]

駐日大使兼在東京総領事[14]
リッテル・ノベル・ディアス・ゴメスRitter Nobel Diaz Gomez2014年2019年2014?2015年は臨時代理大使。信任状捧呈は2015年4月28日[15]
カルロス・アルベルト・ペレ・アギーレ(カルロス・ペレ)Carlos Alberto Pere Aguirre2020年(現職)信任状捧呈は2020年3月13日[16]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef