在サンフランシスコ日本国総領事館
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「(在)サンフランシスコ総領事館」はこの項目へ転送されています。日本以外の各国がサンフランシスコに設置している総領事館については「en:List of diplomatic missions in San Francisco」をご覧ください。

在サンフランシスコ日本国総領事館
Consulate-General of Japan in San Francisco

所在地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州サンフランシスコ
住所275 Battery Street, Suite 2100, San Francisco, CA 94111
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度47分37.8秒 西経122度24分1.6秒 / 北緯37.793833度 西経122.400444度 / 37.793833; -122.400444座標: 北緯37度47分37.8秒 西経122度24分1.6秒 / 北緯37.793833度 西経122.400444度 / 37.793833; -122.400444
総領事大隅洋
ウェブサイトwww.sf.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/

在サンフランシスコ日本国総領事館[注 1]: Consulate-General of Japan in San Francisco)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州の主要都市サンフランシスコに設置されている日本総領事館である。

2018年10月1日時点で、在外公館別在留邦人数は4万6448人となっており、これは在外公館別で第6位、アメリカでは在ロサンゼルス日本国総領事館在ニューヨーク日本国総領事館に次いで第3位である[1]

管轄地域は、在ロサンゼルス日本国総領事館管轄地域を除くカリフォルニア州各郡及びネバダ州
所在地

275 Battery Street, Suite 2100, San Francisco, CA 94111[2]
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 在サン・フランシスコ日本国総領事館とも。

出典^ “海外在留邦人数調査統計 統計表一覧”. 外務省 (2019年11月13日). 2020年2月14日閲覧。
^ “当館の所在地”. 在サンフランシスコ日本国総領事館 (2016年5月3日). 2020年2月14日閲覧。

関連項目

在アメリカ合衆国日本国大使館

日米関係

日系アメリカ人市民同盟

外部リンク

在サンフランシスコ日本国総領事館


Consulate-General of Japan in San Francisco(英語)

Consulate General of Japan in San Francisco (cgjsf1) - Facebook










在サンフランシスコ日本総領事
岡士

Charles Walcott Brooks1870

岡士代理

Horace D. Dunn1872

副領事

高木三郎1874-1876

領事

柳谷謙太郎1876-1882

立田革1883-1886

藤井三郎1886-1889

河北俊弼1889-1890

珍田捨巳1890-1894

神屋三郎1894-1896/1896-1897

陸奥廣吉1898-1900

上野季三郎1900-1907

総領事

小池張造1907-1908

永井松三1912-1913

埴原正直1916-1918

太田為吉1918-1921

矢田七太郎1921-1923

大山卯次郎1923-1925

武富敏彦1925-1927

井田守三1927-1930

若杉要1930-1933

富井周1933-1936

塩崎観三1936-1938

佐藤敏人1939-1940

武藤義雄1941

閉鎖

宇山厚1950-(在外事務所長)

田中三男1952(在外事務所長)/1952

勝野康助1952-1956

西山昭1956-1959

八木正男1960-

山中俊夫1961-

和田力1963-

島静一1967-

原栄吉1970-

前田利一1972-

末岡日出徳1975-

天羽民雄1977-

北村汎1979-

西山健彦1982-

妹尾正毅1984-

有馬龍夫1985-1988

柳井俊二1988-1990

時野谷敦1990-1994

加藤良三1994-1995

七尾清彦1995-1998

田中均1998-2000

田中信明2000-2002

中村滋2002-2004

山中誠2004-2007

長嶺安政2007-2010

猪俣弘司2010-2013

渡邉正人2013-2015

山田淳2015-2018

宇山智哉2018-2020

前田徹2019-2021

川村博司2021-2022

野口泰2022-2023

大隅洋2023-










日本の在外公館

 アジア

大使館

アゼルバイジャン

アフガニスタン

アラブ首長国連邦

アルメニア

イエメン<リヤド常駐>

イスラエル

イラク

イラン

インド

インドネシア

ウズベキスタン

オマーン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef