土橋勝征
[Wikipedia|▼Menu]

土橋 勝征東京ヤクルトスワローズ 
二軍内野守備走塁兼育成コーチ #95
東京ヤクルトスワローズでのコーチ時代
(2011年10月8日)
基本情報
国籍 日本
出身地千葉県船橋市
生年月日 (1968-12-05) 1968年12月5日(55歳)
身長
体重179 cm
83 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション二塁手外野手遊撃手
プロ入り1986年 ドラフト2位
初出場1987年10月21日
最終出場2006年10月15日(引退試合)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


千葉県立印旛高等学校

ヤクルトスワローズ
東京ヤクルトスワローズ
(1987 - 2006)

コーチ歴


東京ヤクルトスワローズ (2007 - 2015, 2018 - )

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

土橋 勝征(どばし かつゆき、1968年12月5日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手プロ野球コーチ。妻は女優の白島靖代
経歴

中学の時は投手だった[1]

印旛高校の時代は長打力に長け、高校3年夏の千葉大会は決勝戦で、飯田哲也を擁する拓大紅陵高校に敗れたが、この時に記録した1大会5本塁打は、現在も千葉大会の最多本塁打記録である。1986年のドラフト会議でヤクルトに2位指名され入団。背番号は38。
ヤクルト時代

入団後は打撃面で伸び悩み、試合終盤の守備固めの控え選手的な存在だった。また、内野守備でもイップスにかかり、監督の野村克也の指示で外野手コンバートされる。

1992年は58試合に出場。

1993年8月22日の阪神タイガース戦は田村勤からサヨナラ本塁打を打った。

1994年は、前年オフに退団したレックス・ハドラーの後釜として桜井伸一笘篠賢治柳田聖人らが二塁手として起用されたが定着できず、6月には土橋が外野手から二塁手として復帰する。バットを短く持ち、右方向に流し打つ打撃に転向、一時3割を越える好打率を記録。イップスも解消され、入団8年目にしてレギュラーの座を勝ち取った。6月10日の広島東洋カープ戦は大野豊からサヨナラ本塁打を放っている[2]

1995年は、シーズン途中から3番に座り、129試合に出場して日本一に貢献した。この年は打率2割8分ながら、数字以上の貢献が光り、MVP投票でも3位票を多く集めた。その後も、二塁手以外にも内外野のポジションをこなせるユーティリティプレーヤーとして活躍。チーム状況によって様々なポジションに就き、試合途中での守備位置変更も頻繁にされていた。

野村からは非常に重宝され、西武から戦力外通告を受け、同ポジションで、似たようなプレースタイルであった辻発彦をヤクルトに移籍させて土橋に勉強させ、主力打者の欠場時には4番を打たせたこともあった。1995年にリーグ優勝した際には、「土橋は裏MVPだ」と最大級の賛辞を送っている(実際にMVPを受賞したのはトーマス・オマリー)。野村が広沢克己池山隆寛飯田哲也といった当時のレギュラークラスの選手を何度となく叱責したのに対し、こと土橋に関してはほとんど叱ったことがないと言われるほど強い信頼をおいており、「ID野球の優等生」とも呼ばれた[3]

2000年は規定打席に到達。

2001年も規定打席に到達したが、打率は規定打席達成者の中で最下位だった。入団以来、古田敦也と同様に眼鏡がトレードマークだったが、2000年オフにレーシック(視力矯正手術)をし、同僚の稲葉篤紀にも紹介、眼鏡を外した。

2003年は89試合に出場し、打率は3割を超えた。

2004年には規定打席数未満ながら打率3割を記録、健在ぶりを示す。「ハマの大魔神」こと佐々木主浩に引導を渡したことでも印象深い選手である。8月8日の横浜戦で、岩村明憲古田敦也と共に9回表に三者連続本塁打を放ち、佐々木は翌日登録抹消となった。

2005年も4月21日の横浜戦で、9回裏に佐々木からサヨナラ適時打を放った。救援失敗が続いた佐々木はこの試合を最後に二軍落ちし、8月9日の巨人戦で事実上の引退登板をした後、マウンドから姿を消した。

2006年、チームの選手起用法により序盤で登録抹消されると二軍生活が続き、同年で現役引退。10月15日の対巨人22回戦において、2番・二塁手として先発出場し、現役最終打席となった第3打席で中前安打を放ち、同じく現役引退を表明した山部太と共に、ヤクルト一筋20年の現役生活に幕を下ろした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef