土木出張所
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "土木出張所" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年7月)

土木出張所(どぼくしゅっちょうじょ)とは、内務省土木局が所管する地方組織。地方での国の直轄事業を担当した。現在の国土交通省地方整備局の源流に当たる。
概要

内務省土木局の地方組織としては1886年(明治19年)設置の土木監督署があり、国の直轄工事及び府県土木事務の監督を所掌していたが、1905年(明治38年)の内務省官制改正により、土木監督署は土木出張所と改められ、府県土木事務の監督業務は本省に移管された。1948年(昭和23年)、総理府建設院地方建設局に改組されることによって廃止された。
区域の変遷

1886年(明治19年)7月時点(土木監督署時代)監督署名(所在地)管轄地域
第1区土木監督署
東京市) 武蔵上総下総常陸上野下野安房相模伊豆駿河甲斐遠江信濃の一部
第2区土木監督署
一ノ関仙台磐城岩代の一部、陸前陸中陸奥羽前羽後
第3区土木監督署
西鳥屋野郡新田新潟越後岩代の一部、越中佐渡能登加賀越前飛騨の一部、信濃の一部
第4区土木監督署
大阪三河尾張美濃信濃の一部、飛騨の一部、伊勢志摩伊賀近江若狭山城大和摂津河内和泉紀伊丹波丹後播磨但馬
第5区土木監督署
徳島広島淡路阿波讃岐伊予土佐備前備中備後安芸周防長門美作因幡伯耆出雲隠岐石見
第6区土木監督署
久留米豊前豊後筑前筑後肥前肥後薩摩大隅日向壱岐対馬


1894年(明治27年)7月時点(土木監督署時代)監督署名(所在地)管轄地域
第1区土木監督署
東京東京府神奈川県埼玉県群馬県千葉県茨城県栃木県山梨県
第2区土木監督署
仙台宮城県福島県岩手県青森県山形県秋田県
第3区土木監督署
新潟新潟県長野県石川県富山県
第4区土木監督署
名古屋三重県愛知県岐阜県静岡県福井県
第5区土木監督署
大阪京都府大阪府兵庫県奈良県滋賀県和歌山県徳島県高知県
第6区土木監督署
広島鳥取県島根県岡山県広島県山口県香川県愛媛県
第7区土木監督署
久留米熊本福岡長崎県福岡県大分県佐賀県熊本県宮崎県鹿児島県沖縄県


1905年(明治38年)4月時点(土木出張所設置時、官報1905年4月1日)出張所名管轄地域 
東京土木出張所東京府神奈川県埼玉県群馬県千葉県茨城県栃木県宮城県岩手県青森県山梨県南都留郡北都留郡)、福島県(若松市南会津郡北会津郡耶麻郡河沼郡大沼郡以外の地域)
新潟土木出張所新潟県山形県秋田県石川県富山県岐阜県大野郡吉城郡)、福島県(若松市南会津郡北会津郡耶麻郡河沼郡大沼郡)、長野県上伊那郡下伊那郡諏訪郡以外の地域)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef