土曜電リクファッション大魔王
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "土曜電リクファッション大魔王" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年12月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ラジオ

土曜電リクファッション大魔王
ジャンル電リク情報番組バラエティ
放送方式生放送
放送期間1986年10月11日?1987年4月4日
放送時間土曜日20:00 - 22:00
放送局ニッポン放送
ネットワークNRN系列
パーソナリティいとうせいこう
セーラ・ロウエル
テンプレートを表示

土曜電リクファッション大魔王(どようでんリクファッションだいまおう)は、かつてニッポン放送の毎週土曜日の20:00?22:00(JST)の時間帯で放送されていたラジオ番組

放送期間は1986年10月11日から1987年4月4日までの、ナイターオフ期の約6か月間。
概要

パーソナリティはいとうせいこうセーラ・ロウエルファッション情報を満載した電話リクエスト番組で、音楽番組情報番組などの色々な面を持ち合わせており、コーナーには「とんがり講座」などがあった[1]

当番組の企画をサポートしていた組織として、ニッポン放送の若手社員と外部からのスタッフで成り立っていた「ファッション委員会」があり[2]、この委員会が開発したグッズには、の形をした「うでまくら」と)の形をした「ひざまくら」というがあった。これらは当番組内で話題にして実際に販売され、「うでまくら」は1987年に公開された映画『オーバー・ザ・トップ』のキャラクターグッズにも選ばれた[2]

前半20時台のみ、NRN系列各局へのネットパートとなっていた。
ゲスト

(出典:[1]



森恵 (1986年10月25日)

勇直子 (1986年11月1日、1987年3月14日)

A-JARI (1986年11月8日)

河合奈保子 (1986年11月15日)

島田奈美 (1986年11月22日)

芳本美代子 (1986年11月29日、1987年2月14日)

渡辺美奈代 (1986年12月6日)

山本理沙 (1986年12月13日)

西村知美 (1986年12月20日)

長山洋子 (1986年12月27日)

湯江健幸 (1987年1月3日)


ちわきまゆみ (1987年1月10日)

高橋玲子 (1987年1月17日)

城之内早苗 (1987年1月24日)

桜井真理亜 (1987年1月31日)

岡本舞子 (1987年2月7日)

相楽晴子 (1987年2月21日)

忌野清志郎 (1987年2月21日)

小泉今日子 (1987年2月28日)

寺田恵子SHOW-YA) (1987年3月7日)

小林麻美 (1987年3月21日)

佐野量子 (1987年3月28日)


ネット局

各ネット局の放送時間はいずれも、土曜日 20:00 - 21:00。

青森放送

北陸放送

四国放送

西日本放送

KBCラジオ

長崎放送

脚注^ a b 各新聞(朝日新聞毎日新聞読売新聞など)1986年10月11日?1987年4月4日ラジオ欄より。
^ a b 月刊ラジオパラダイス 1989年8月号特集「ニッポン放送35周年グラフィティ」(39ページ)より。

ニッポン放送 土曜日20:00 - 22:00枠
前番組番組名次番組
ニッポン放送ショウアップナイター
(18:00 - 21:10)東京まるもうけ情報
(21:10 - 21:30)ぱぴぷぺポピンズ
(21:30 - 22:00)土曜電リクファッション大魔王ニッポン放送ショウアップナイター
(18:00 - 21:10)東京まるもうけ情報
(21:10 - 21:30)カモン・BaBeのハロームービー夢工場
(21:30 - 22:00)
ニッポン放送 土曜日ナイターオフ期間20:00 - 22:00枠番組
1985年度
中山美穂 ちょっとだけええかっこC
(20:00 - 20:30)南野陽子 落書きだらけのクロッキーブック
(20:30 - 21:00)小泉今日子 おきょんな夜だから
(21:00 - 21:30)斉藤由貴 みえますか? 青春・輝き色
(21:30 - 22:00)1986年度
土曜電リクファッション大魔王1987年度
激突!あごはずしショー
(20:00 - 21:00)GENJI GENKI爆発
(21:00 - 21:30)ジャジャ馬BaBeのハロームービー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef