土曜ドラマ_(日本テレビ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

注意:一社提供番組や冠スポンサー番組などではありませんので、スポンサーの記述等は今後一切絶対に行わないで下さい。Wikipediaは広告サイトではありません。PJ放送番組のガイドラインおよびノートを参照)

『土曜ドラマ』(どようドラマ)は、1969年10月から1987年3月、および1988年4月から日本テレビ系列で毎週土曜日22:00 - 22:54(JST)に放送されていたもしくはされているテレビドラマの枠。ステレオ放送文字多重放送連動データ放送(一部地域を除く)を実施している。

1998年3月までは『土曜グランド劇場』(どようグランドげきじょう)または『グランド劇場』、一時期(2004年頃)「Surprise Saturday」というサブタイトルが付いていた。長らく土曜日21時台に放送され、『土9』(どっく)の愛称[1]で親しまれていたが、2017年4月期より22時台に変更された。

2024年4月改編で既存の土曜22時台はそのままに『土ドラ9』(どドラナイン)と称して土曜21時台にドラマ枠が復活し、本枠は『土ドラ10』(どドラテン)に改称される[2]。これにより日本テレビ系列の土曜日に2時間連続でドラマ枠が組み込まれることになった。
枠の特徴
概歴

1969年10月に、『夜のグランド劇場』(1968年4月 - 1969年9月、木曜21:30枠)が移動してくる形で、『土曜グランド劇場』放送開始。

開始当初は21:30からのスタートだったが、21:00の単発30分ドラマ『夫婦日記』の廃枠にともない、1973年10月から放送の『さよなら・今日は』より21:00スタートとなった。

原則として「連続ドラマ」であるが、21:30時代末期の1972年8月26日 - 1973年9月29日までは連続ドラマを中断し、一話完結の単発ドラマを放送していた。なお、21:00開始になってからの1時間枠の単発作品は1977年1月1日の『新春大吉』(唯一の元日放送)のみで、『土曜グランド劇場』→『土曜ドラマ』時代は1回も放送されていない。

1976年3月20日放送開始の『二丁目の未亡人は、やせダンプといわれる凄い子連れママ』から1977年6月18日放送終了の『魔女と呼ばれる占い師は自己革命を夢みてた』までは、『新春大吉』を除いてやたら長い作品名のドラマ「長い作品名シリーズ」が放送された。

同シリーズの人気を不動のものとした作品が、水谷豊主演の『熱中時代シリーズ(無印シリーズ=小学校教諭2シリーズ、及び刑事編)』である。水谷は『事件記者チャボ』、『気分は名探偵』などの人気作にも主演し「グランド劇場(旧枠名・土曜グランド劇場)の顔」となる。その他にも『池中玄太80キロ』、『天まであがれ!』などの作品を放送した。

作品によっては、放送時間の制約、提供スポンサーのCMコマ時間の都合とそれぞれの作品の編集時間の都合や制作費の予算の絡みで次回予告なしの場合もあった。特に1980年代の作品が多く見られた。

1984年放送の『風の中のあいつ』から、枠名がもとの『土曜グランド劇場』に戻り、番組本編の前にオープニングタイトル映像(25秒間)が流されるようになった。タイトル映像のイメージは「太陽の光から生まれた1個の銀色の球が、遊園地[注 1]ジェットコースターの軌道やエアチューブの中を駆け抜けた後に宇宙空間へと飛び出す。銀球は土星に命中して飛び去ってしまうが、その土星が実はくす玉[注 2] になっており、片端から真っ二つに割れた後、たくさんの紙テープ(メタリック系のもの)と紙吹雪を宇宙空間に向かって舞い上がらせる。その紙吹雪が舞う映像に被せて、タイトル文字[注 3] が立ち上がるように現れる」というものであった。このタイトルは、次項に述べる土曜ドラマ枠の一時休止まで使われた。

1987年4月、『ワールドクイズ ザ・びっくり地球人!』の放送開始に伴いクイズ枠になったため、1年間ドラマ枠は休止した[注 4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:184 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef