土曜はダメよ!
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

日曜はダメよ」とは異なります。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "土曜はダメよ!" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年7月)

発見!仰天!!プレミアもん!!!
土曜はダメよ!
ジャンルバラエティ番組
出演者藤井隆
YOU
桂小枝
フットボールアワー
岩尾望後藤輝基
出口結菜(NMB48
安部若菜(NMB48)
坂田心咲(NMB48)
製作
制作讀賣テレビ放送(ytv)

放送
音声形式モノステレオ放送
放送国・地域 日本
公式サイト

放送開始から2009年3月まで
放送期間2003年9月27日 - 2009年3月28日
放送時間土曜 16:55 - 18:00
放送分65分

2009年4月から2013年3月まで
放送期間2009年4月4日 - 2013年3月30日
放送時間土曜 16:30 - 17:30
放送分60分

2013年4月から
放送期間2013年4月20日 -
放送時間土曜 16:00 - 17:00
放送分60分
テンプレートを表示

『発見!仰天!!プレミアもん!!! 土曜はダメよ!』(はっけん!ぎょうてん!!プレミアもん!!! どようはダメよ!)は、読売テレビで毎週土曜日夕方16:00 - 17:00(JST)で放送されている関西ローカルバラエティ番組である、通称「土ダメ」。字幕放送モノステレオ放送。番組のマスコットキャラクターはダメよちゃん。
概要

藤井隆とYOUが司会を務める、バラエティ番組。オープニングでは藤井が必ず一言
ボケを交えて開始する。YOUは前番組(『スタパー!!』『プチドル』)までは藤井とともに進行を務めていたが、今番組からはパネラー扱いで出演している。

同じ二人が司会を務めていた読売テレビ制作の『スタパー!!』『プチドル』の終了直後に開始されており、実質後番組の扱いである。

毎回ゲストを1?2組程迎え、 通常は3部構成で進行している。

2009年3月以前までは、1部は桂小枝が担当する「ギョーテン!住宅情報!!小枝不動産」、2部は毎週交替で月亭八光浅越ゴエライセンスのいずれかが担当するコーナー、3部はフットボールアワーが担当する「ギョーテン美人! ダメットさん!!」であった。2017年4月現在は「小枝不動産」(通常枠の場合は必ず後半で放送)や「クイズ!赤の他人は誰だ!?」を含む全ての継続中のコーナーの中から、2?3つを毎回交替で放送している。

現時点での最高視聴率は2008年2月9日放送の17.9%(ビデオリサーチ調べ)。

制作局の読売テレビでは、土曜日に阪神タイガース戦や読売ジャイアンツ戦(両者ともデーゲーム。後者は日本テレビ制作分が全国ネットの場合)のプロ野球中継を行う日や、ゴルフ中継などのスポーツ中継、大型音楽特別番組『THE MUSIC DAY』(2013年から毎年7月に放送)が放送される日は休止となるが、その場合、以下に詳述したような放送のパターンがある。

土曜放送分とは別に、日曜版として特番『日曜もダメよ!』が2010年11月21日の16:25 - 17:30に放送された。以降も『日曜はダメよ!』のタイトルで、2011年4月17日5月8日8月5日2012年10月28日[注釈 1]に放送された。ただし土曜の振り替えで日曜日に放送する場合『日曜もダメよ!』のタイトルで通常の内容で放送されている。

通常の放送時間は、土曜日16:00 - 17:00であるが、通常の放送時間当日にスポーツ中継などが編成された場合は、15:00からなど編成の空いた時間に放送される場合(この場合も通常と同じ60分枠の場合と、当日の編成の都合上、90分などの拡大版となる場合がある)、休止される場合、土曜日に休止される代わりに翌日の日曜日(16:25 - 17:30)に放送されるなどのパターンがある。また2013年から、不定期に14:55 - 17:00に125分のスペシャルが編成されている。この場合は小枝不動産は2本立てになるなど、各企画が拡大で放送される。


2015年10月21日放送分の2時間スペシャルで、放送500回を達成しており[1]、長寿番組となっている。

コンセプトは「サイコバラエティー」とされている。

放送時間

期間放送時間 (JST)
2003年9月27日 - 2009年3月28日土曜 16:55 - 18:00(65分)
2009年4月4日 - 2013年3月30日土曜 16:30 - 17:30(60分)
2013年4月20日 - 現在土曜 16:00 - 17:00(60分)

出演者
レギュラー

藤井隆(メイン司会者)

YOU

桂小枝(一部コーナーでは青木喜伸名義)

フットボールアワー岩尾望後藤輝基

NMB48

出口結菜(2021年11月20日 -)

安部若菜(2022年6月5日 -)

坂田心咲(2024年2月17日 -)


元レギュラー(出演者)

ブラックマヨネーズ小杉竜一吉田敬)( - 2011年3月)

ライセンス藤原一裕井本貴史)(2011年4月16日 - 2014年4月5日)

山田菜々(当時NMB48)(2011年4月16日 - 2015年3月21日)

門脇佳奈子(当時NMB48)(2011年4月16日 - 2016年2月27日)

木下春奈(当時NMB48)(2015年7月17日 - 2016年2月6日)

ピース綾部祐二又吉直樹)(2014年5月3日 - 2017年4月8日[2]

薮下柊(当時NMB48)(2015年4月25日 - 2017年4月16日)

中野麗来(当時NMB48)(2016年3月12日 - 2018年3月24日)

植村梓(当時NMB48)(2016年6月25日 - 2018年3月24日)

堀詩音(当時NMB48)(2016年 - 2018年)

城恵理子(当時NMB48)(2016年 - 2018年)

山田寿々(当時NMB48)(2018年4月7日 - 2021年2月27日[注釈 2]

横澤夏子(2017年4月16日[注釈 3] -)

白間美瑠(当時NMB48)(2015年6月13日 - 2021年10月2日[注釈 4]

テンダラー(白川悟実・浜本広晃)(2014年6月28日 - 不明)

梅山恋和(当時NMB48)(2021年6月12日 - 2022年4月23日)

渋谷凪咲(当時NMB48)(2018年4月7日 - 2024年2月10日)

元レギュラー(ナレーション)

三浦隆志(読売テレビアナウンサー)

VTRのみでの出演

浅越ゴエザ・プラン9)(不定期・主に「クイズ! 赤の他人は誰だ!?」担当)

月亭八光(不定期・主に「ギョーテン浪花コレクション ?ナ・ニ・コ・レ!??」担当)

ヒデペナルティ)(不定期・主に「クイズ!よみがえれ純喫茶」担当)

西川忠志(不定期)

ヤナギブソンザ・プラン9)(不定期・主に「クイズ!頼まれなかったメニューはどれだ!?」担当)

福本愛菜(不定期、NMB48所属当時はスタジオレギュラー)

和牛水田信二川西賢志郎)(不定期)

藤崎マーケット(田崎佑一・トキ)(不定期)

チャド・マレーン(不定期)

ナレーション

島よしのり

大津奈美子

山本隆弥(読売テレビアナウンサー)

*3人ともコーナー別に担当しており、CM前の告知とEDを島が主に担当している。
コーナー
現在のコーナー
USO? HONTO? 土ダメ! タレント百科事典!!(2009年4月4日 - )
ウィキペディアに書かれているゲストに関する情報がウソかホントかを本人に確かめるコーナー。ホントだった情報は「土ダメ! タレント百科事典」に出典される。
クイズ!漢字居酒屋書いて?屋
ある居酒屋さんのメニューがVTRで流れ、そのあと読めるけど漢字ではいざ書けない漢字を当てるクイズコーナー。正解した人には美味しいご褒美がある。またたまにお店の名前もクイズに出題される。
ギョーテン! 住宅情報!! 小枝不動産
桂小枝が不動産屋からの紹介で、関西(時には沖縄や名古屋、北海道、台湾なども)にある、おもしろ・ヘンテコ物件、時には高級物件情報を紹介するコーナー。毎回あるテーマが付けられており、それに沿って物件は紹介されている。どのような難あり物件であっても小枝がポジティブな言い回しで紹介する。2018年2月以降は高級物件がメインになりつつあるほか、過去に紹介された物件のリフォーム後を紹介することもある。フットボールアワー後藤は、このコーナーでナレーターにほぼ毎回弄られている。また不定期で宿を紹介するのでコーナー名とVTR出演者が変わる。
ギョーテン浪花コレクション ?ナ・ニ・コ・レ!??
「イケイケフォトズッキンドッキンショー」の後継コーナー。月亭八光が商店街や通りで個性的なファッションの「関西のオバチャン」を数人ピックアップし、その中からスタジオ出演者たちが一人「ベスト・オブ・ナニコレ」を選ぶというコーナー。選ばれた受賞者には、番組特製のポートレート(72cm×50cm)と1万円分のクオカードがプレゼントされる。後藤のみがマダムの服装を突っ込むものの、YOU以下全員にことごとく否定される。また、今までにベスト・オブ・ナニコレに選ばれたマダムの中から、印象の残ったマダムのその後を紹介する「ナニコレプレミアム?あのマダムは今!??」が放送されることもある。後藤の母親もナニコレに登場した。
クイズ! 赤の他人は誰だ!?
番組に応募された家族の元へ、浅越ゴエが訪れリポートしたVTRがスタジオで流れる。だが、その映像に映る家族の中にはたった一人、赤の他人(主にプロダクション所属の俳優や子役[注釈 5])が紛れ込んでおり、それが誰であるかを当てるコーナー。出演した家族には賞金3万円とスタジオで騙された(不正解者)人数×5000円がプレゼントされる(2009年5月23日放送以降は、3万円分のクオカードと騙された(不正解者)人数×5000円)。また不定期で過去に出演した家族のVTRを流してそのあともう1回答えるようになる。
実録! ママの人生にドラマあり! どっちのスナックSHOW!!(2009年12月19日 - )
後藤と小杉がスナックプレゼンターとなり、スナックのママを紹介。波乱の半生やお店のセールスポイントなどをそれぞれ披露し、後ろ姿の写真や紹介されたポイントなどから想像力を働かせ、出演者とゲストが行ってみたいスナックをどちらか一軒、最後に多数決で選び、選ばれたママの顔だけを見ることができる。選ばれなかったママは顔を特殊編集(ピンク色の丸に秘密と記されている)で覆われた形でスナックプレゼンターによって紹介され[注釈 6]、素顔を公開される事は一切ない[注釈 7]。放送300回となった2010年10月9日放送では選ばれたママの店を出演者が訪れた。2011年5月11日以降、小杉の後継として岩尾が担当している。
社長の家を丸ハダカ! ギョーテン推理! お宝ぶっちゃけハウマッチ!(2009年12月26日 - )
今勢いのある会社の社長の豪邸にブラックマヨネーズ・小杉と経営コンサルタント「社 長好(やしろ ながよし)」に扮した吉田が訪れ、車や調度品などを手がかりに、家の中にあるお宝4品を価格の高い順に並べる。訪問した社長の会社の商品が視聴者にプレゼントされる。「月収ぶっちゃけハウマッチ!」同様、毎回スタジオでブラックマヨネーズ吉田がキレ芸を行うのが恒例となっていた。「月収ぶっちゃけハウマッチ!」同様、2011年11月12日から担当がライセンスに切り替わった。
みんなで思い出そう! 懐かしクイズ! ヒット商品ヒストリー(2009年12月26日 - )
誰もが知っているヒット商品の歴史にスポットをあて、どの商品がいつ発売されたかをラインナップの中から選び、発売順に並べ替えていく。解答は小枝チームとYOUチームに分かれて行う。商品発売当時に起きた出来事の他、当時の出演者のエピソードを「土ダメニュース」として随時披露。選んだ商品が正解だった時は商品の後ろに○の札が立てられるが、不正解だった場合には×の札が立てられ、正解の商品と入れ替えた上で、間違えた商品はラインナップに戻される。勝利チームには、問題でとり上げた商品が贈られる。
大きなお世話? モノマネできなきゃダメよ!(2010年3月6日・5月1日)
フットボールアワー、ブラックマヨネーズにもっと芸の幅を広げてもらおうと企画されたスペシャルコーナー。4人が苦手とするモノマネをゲストの原口あきまさ(3月6日)・エハラマサヒロ(5月1日)が基礎から教えた。
ギョーテン事業仕分け!! 夫婦のルールいる? いらない?(2010年3月20日 - )
番組に応募された家族の元へ銀シャリが訪れ、夫婦間のルールが必要か不要かをそれぞれ話し合い、検証した上で最終的に土ダメメンバーが判定する。
クイズ! 2択でGO!(2010年4月17日 - 9月11日)→ウソつきはどっち? 2択でGO!(2010年10月30日 - )


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:110 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef