土岐政康
[Wikipedia|▼Menu]

 凡例土岐 政康
時代室町時代後期
生誕不明
死没不明
別名世保政康
官位大膳大夫
主君義政
氏族土岐氏
父母父:土岐持頼
兄弟政康、東陽英朝
子不明
テンプレートを表示

土岐 政康(とき まさやす、生没年不詳)は、室町時代後期の武将守護大名伊勢守護。土岐持頼の子。土岐氏の一族である土岐世保家の第4代当主で、世保 政康(よやす まさやす)とも記される。

元服時に将軍足利義政より偏諱(「政」の字)を賜い、政康と名乗る(「康」の字は曾祖父・康行(初代当主)や祖父・康政(2代当主)の1字に由来する)。
概要

父の死後世保家を継承、応仁の乱では東軍に所属、応仁元年(1467年)3月に伊勢に乱入、西軍に参加した伊勢守護一色義直に代わって東軍から伊勢守護に補任された。しかし、伊勢国司北畠教具と対立、文明3年(1471年)に北伊勢の国人長野氏長野政高と共に北上してきた北畠軍と戦ったが、同年に伊勢守護を解任、北畠教具の子の北畠政郷に交替させられた。文明5年(1473年)に室町幕府に出仕、美濃で西軍で、惣領家土岐成頼斎藤妙椿と戦ったが、以後の消息は不明。
参考文献

今谷明・藤枝文忠編『室町幕府守護職家事典(下)』新人物往来社、1988年。

稲本紀昭他『三重県の歴史』山川出版社、2000年。

先代
土岐持頼土岐世保家歴代当主
第4代:? - ?次代
-


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3850 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef