土岐光時
[Wikipedia|▼Menu]

土岐 光時(とき みつとき、生没年不詳)は、鎌倉時代武将

土岐氏初代・土岐光衡の次男。現在の岐阜県土岐市肥田町浅野に居住し、浅野二郎、浅野光時を名乗り、土岐浅野氏土岐肥田氏の祖となる。六条判官代[1]

土岐家惣領は兄の土岐光行が継ぐ。承久3年(1221年)の承久の乱の際に、多くの美濃国人と同様に後鳥羽上皇に味方した「土岐判官代」は光時と推定され[2]、責任を取り浅野館に蟄居している一方、承久の乱以降も『吾妻鏡』には幕府方に「土岐左衛門尉」として名前があり、兄の光行は鎌倉幕府方だったと推定される[2]

子は8人おり、光清(浅野太郎)、光房(肥田二郎)、光忠(浅野三郎)、光仲(三栗五郎)、光朝(浅野八郎)、光純(浅野九郎)、正智(ひつ律師)、願意(上座)がいる。
脚注^ 『土岐累代記』
^ a b 『美濃・土岐一族』30-32頁

参考文献

谷口研語『美濃・土岐一族』(新人物往来社1997年ISBN 9784404024985)











浅野氏当主
宗家

光時

光忠

光盛

国盛

頼隆

頼長

長隆


長直

頼長


長盛

長信


詮長/長忠

長光


長範

勝行


持長/長行

長保


長利

長方


長保

-


長満

-


勝隆

-


長勝

長政

幸長

長晟

光晟

綱晟

綱長

吉長

宗恒

重晟

斉賢

斉粛

慶熾

長訓

長勲

長之

長武

長愛

長孝



分家・支流
長重流

長重

長直

長友

長矩

長広

長純

長延

長貞

長邦

長年

長栄

静子

長楽 | 1986年昭和61年)絶家

長治流

長治

長照

長澄

長経

長寔 | 1720年享保5年)絶家

長賢流

長賢

長喬

長員

長容

長訓

長興

長厚

長忠流

長忠

忠吉

忠長

忠真

忠義

忠綏

忠晨

忠正

忠愛

忠順

忠敬



忠英

忠純

鐵馬

忠允


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8048 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef