国際郵便
[Wikipedia|▼Menu]

国際郵便(こくさい ゆうびん、: international post、: poste internationale)とは、「単一の国家等において指定された事業体が異なる地域」間における郵便」をいう。
概要

国際郵便については、国際連合の専門機関として万国郵便連合: Union postale universelle, UPU)がある。万国郵便連合においては、「万国郵便条約」をはじめとする各種の条約を採択しており、それらの条約に基づいて業務が行われる。そのため、国際郵便ではフランス語または英語が使用されている。

国際郵便で取り扱う郵便物は、普通、国際郵便物と呼ばれる。国際郵便物は、種類に応じて、税関による検査を受けることもあり、配達までに必要な時間が増えることがある。
日本における国際郵便

日本における国際郵便の取り扱いについては、郵便法昭和22年法律第165号)に基き総務省が監督する特殊会社である日本郵便株式会社(以下日本郵便)が条約上の「指定された事業体」にあたり、郵便法の「第2条 (郵便の実施)」に基き「郵便の業務」として国際郵便の業務を行う。

日本郵便の「国際郵便約款」第1条第1項は、「外国にあて又は外国から到着する郵便物」を「国際郵便物」と定めている。なお国際郵便約款第4条において、北方諸島歯舞群島色丹島国後島及び択捉島をいう)は、「当分の間、外国とみなす」となっている。

なお、「国際スピード郵便物」(EMS)と、「航空扱い」とした「小包郵便物」については、「郵便追跡サービス」の使用が可能である。
日本における国際郵便物国際小包の送付ラベル

日本郵便が「国際郵便約款」の第9条等において次の通り、国際郵便物について規定している。
種類

通常郵便物

優先郵便物(航空優先大量郵便物「Dメール」)および非優先郵便物(航空非優先大量郵便物「Pメール」)

書状郵便葉書、印刷物および小形包装物

点字郵便物

特別郵袋印刷物


小包郵便物

国際スピード郵便物(EMS)

扱い

日本国外あての通常郵便物および小包郵便物については、航空扱いSAL(Surface air lift。陸上路航空)扱い(通常郵便物については、印刷物および小形包装物に限る。)および船便扱いが、条件に応じて行われる。
特殊取扱

日本国外あての通常郵便物および小包郵便物については、条件に応じて特殊取扱が可能である。

書留

受取通知

保険付

在日米軍基地における取り扱い

日本国内から在日米軍基地宛ての郵便物並びに在日米軍基地から日本国内宛ての郵便物は、日本郵便の「国際郵便約款」第109条により、国際郵便物として扱われる。

在日米軍関係の郵便物において取り扱う種類は、通常郵便物(書状、郵便葉書、印刷物、小形包装物)と小包郵便物のみとなっている。特殊取扱も、書留(通常郵便物に限る)、保険付(小形包装物に限る)、受取通知(書留とする通常郵便物及び保険付とする小包郵便物に限る)となっており、特殊取扱料金も国際郵便物と同一である。在日米軍関係の通常郵便物の料金は、日本国内の通常郵便物に準ずる。在日米軍関係の小包郵便物に関しては、サイズはゆうパックに準ずるが、エリアは東京都沖縄県東北・東京都を除く関東中部近畿中国四国北海道九州の5つのエリアに分ける[1]

在日米軍基地宛ての通常郵便物の差出方法は、Air Force Post Office (APO) /Fleet Post Office (FPO) と5桁または9桁の番号を記載する。在日米軍基地宛ての小包郵便物の発送方法は、原則として「国際小包ラベル」を使用し、Air Force Post Office (APO) /Fleet Post Office (FPO) と5桁または9桁の番号を記載し、送達方法の欄および国名欄は空白とする。国際郵便マイページラベルを使用する場合は、送達方法の欄および国名欄を抹消する[1]

なお、アメリカ合衆国並びに日本国外にある米軍基地宛ての国際郵便物に関しては、通常の国際郵便物と同様に扱われるが、受取人の住所としてAir Force Post Office (APO) /Fleet Post Office (FPO) と5桁または9桁の番号が記載された場合、国によっては宛名が不完全であるとして返送される場合がある[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef