国際連合安全保障理事会決議598
[Wikipedia|▼Menu]

国際連合安全保障理事会
決議598
日付:1987年7月20日
形式:安全保障理事会決議
会合:2,750回
コード:S/RES/598
文書:英語

投票:賛成: 15 反対: 0 棄権: 0
主な内容:イラン・イラク戦争に関して
投票結果:採択

安全保障理事会(1987年時点)
常任理事国
中国
フランス
イギリス
アメリカ合衆国
ソビエト連邦
非常任理事国
アルゼンチン
ブルガリア
コンゴ共和国
西ドイツ
ガーナ
イタリア
日本
アラブ首長国連邦
ベネズエラ
ザンビア


イラン・イラク戦争

国連安全保障理事会決議598(こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかいけつぎ598、: United Nations Security Council Resolution 598,UNSCR598)は、1987年7月20日に全会一致で採択された決議である[1][2]

国際連合安全保障理事会決議582および国際連合安全保障理事会決議588を踏まえて、イランイラクイラン・イラク戦争の即時停戦を求め、戦争で虜囚となった人たちの帰国、双方の軍の自国への撤退についても要求した。

またこの決議は、紛争終了のための和解がなった後、停戦を監視するためのオブザーバーのチームを派遣するよう事務総長に要請している。

決議は同年8月8日に発効し、両国はすべてのイラン・イラク戦争に関する戦闘行動を終結させた。イラン・イスラム共和国の元首である初代最高指導者ルーホッラー・ホメイニーは、自身が領有を主張していた地域での停戦について 「殉教をした人々は幸せである。私がまだ生き残っているのは不幸である。 …この決定を下すことは、毒杯の水を飲むよりも致命的だ。私はアッラーの意志に服従し、彼の満足のためにこの水を飲んたのだ」と発言した[要出典]。イランがイラクとの停戦に署名したことを発表した1988年7月20日当日のことである。
598号決議の承認後

イランとイラクの両方が1988年7月20日、つまりこの決議の採択された当日に決議598を受容した[要出典]。

双方は最終的に数週間以内に自国内に撤退し、すべての戦闘作戦を終了した[3]国際連合イラン・イラク軍事監視団(UNIIMOG)としてミッションに所属する国連平和維持活動部隊が出動し、1991年までイランとイラクの国境付近に留まった。
関連項目

イランとイラクの関係
(Iran?Iraq relations)

イラン・イラク戦争


国連安全保障理事会決議501?600 (1982?1987)のリスト

国際連合安全保障理事会決議479

国際連合安全保障理事会決議514

国際連合安全保障理事会決議522

国際連合安全保障理事会決議540

国際連合安全保障理事会決議552

国際連合安全保障理事会決議582

国際連合安全保障理事会決議612

国際連合安全保障理事会決議616

国際連合安全保障理事会決議619

国際連合安全保障理事会決議620

参考文献^ “ ⇒UN Security Council Resolution 598, Iran / Iraq”. 2017年1月4日閲覧。
^ Farrokh, Kaveh (20 December 2011). Iran at War: 1500?1588. Oxford: Osprey Publishing. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-1-78096-221-4 
^ Dodds, Joanna; Wilson, Ben (6 June 2009). ⇒“The Iran?Iraq War: Unattainable Objectives”. Middle East Review of International Affairs 13 (2). ⇒http://www.gloria-center.org/2009/06/dodds-wilson-2009-06-06/

外部リンク

決議のテキスト
(国連デジタル図書館より)










1987年に採択された国際連合安全保障理事会決議


← 594

595

596

597

598

599

600

601

602

603

604

605

606 →


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef