国際赤十字赤新月社連盟
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

赤十字国際委員会」とは異なります。

国際赤十字赤新月社連盟
略称IFRC
設立1919年
種類人道機関
目的災害被害者の救出及び復興支援、会員団体の能力強化
本部 スイスジュネーヴ
会員数185ヵ国
事務総長Elhadj As Sy
会長フランチェスコ・ロッカ
副会長
Abdoul Azize Diallo
Miguel Angel Villarroel Sierraalta
Chen Zhu
Kerem Kinik
主要機関理事会[1]
関連組織赤十字社
予算約470億円[2]
ウェブサイトhttps://media.ifrc.org/ifrc/
テンプレートを表示

国際赤十字赤新月社連盟(こくさいせきじゅうじ せきしんげつしゃ れんめい、: International Federation of Red Cross and Red Crescent Societies、: Federation internationale des Societes de la Croix-Rouge et du Croissant-Rouge, IFRC)は、各国赤十字社(152か国)、赤新月社(33か国)及びマーゲン・ダビド公社(赤盾社)の連絡調整を目的とする世界最大の人道主義団体。

スイスジュネーヴの本部と世界中をカバーする14地域事務所を有し、63か国に代表を設置している。
概要

連盟の主要目的は非紛争地域における各国赤十字活動の支援や新赤十字設立支援である。

紛争地域における活動を使命とする赤十字国際委員会(ICRC, International Committee of the Red Cross)とは別の組織。
沿革

ノーベル賞受賞者
受賞年:1963年
受賞部門:ノーベル平和賞
受賞理由:国際赤十字の創設100周年を記念して

旧称・赤十字赤新月社連盟(仏: Ligue des Societe de la Croix-Rouge et du Croissant-Rouge、「国際」の文字は入らない)。

1919年(大正8年) - アメリカ合衆国イギリスフランスイタリア日本の5カ国代表により赤十字社連盟としてパリに設立。

1939年 - 第二次世界大戦勃発により中立国スイスジュネーヴに移転。

1963年 - 赤十字国際委員会とともにノーベル平和賞を受賞。

1983年 - 赤十字赤新月社連盟に改称。

1991年 - 国際赤十字赤新月社連盟に改称。。

2009年(平成21年) - 近衞忠Wが会長に選出され2期8年間務めた[3]

地域事務所

中央アフリカ地域事務所 - ヤウンデ( カメルーン

東アフリカ地域事務所 - ナイロビ( ケニア

南アフリカ地域事務所 - ハラレ( ジンバブエ

西アフリカ地域事務所 - ダカール( セネガル

カリブ海地域事務所 - サントドミンゴ( ドミニカ共和国

中央アメリカ地域事務所 -  パナマ

南アメリカ地域事務所 - リマ( ペルー

東アジア地域事務所 - 北京 中華人民共和国

太平洋地域事務所 - ハヴァ( フィジー

南アジア地域事務所 - ニューデリー( インド

東南アジア地域事務所 - バンコク タイ

南欧地域事務所 - ブダペスト( ハンガリー

中央アジア地域事務所 - アルマトイ( カザフスタン

中東地域事務所 - アンマン( ヨルダン

脚注^ “Governing Board”. 2021年8月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。
^ “ANNUAL REPORT 2015”. 2021年2月27日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。
^[1][リンク切れ]

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、国際赤十字赤新月社連盟に関連するカテゴリがあります。

国際赤十字・赤新月社連盟 公式サイト(英語、フランス語、スペイン語、アラビア語)










国際赤十字赤新月運動

 原則

博愛・公平・中立・独立・奉仕・調和・世界性

 国際組織

赤十字国際委員会(ICRC)・ 国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)

 国際赤十字赤新月連盟加盟組織

アイスランド赤十字社
アイルランド赤十字社
アゼルバイジャン赤新月社
アフガニスタン赤新月社
アメリカ赤十字社
アラブ首長国連邦赤新月社
アルジェリア赤十字社
アルゼンチン赤十字社
アルバニア赤十字社
アルメニア赤十字社
アンゴラ赤十字社
アンティグア・バーブーダ赤十字社


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef