国際情報社
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年3月)


脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2021年3月)
出典検索?: "国際情報社" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

国際情報社(こくさいじょうほうしゃ)は、1922年から2002年まで存在した日本の出版社。化学工業新聞社社長の石原俊明によって設立され、『国際写真情報』『映画情報』『婦人グラフ』『家庭全科』『大法輪』などを発行していた。

ISBN出版社コードは7717。
略歴

1922年、
京橋区山下町に有限会社として設立、『国際写真情報』創刊

1923年、関東大震災で社屋が焼失

1945年、空襲で社屋を焼失

1951年、渋谷区恵比寿に株式会社として復興

1966年、子会社として有限会社大法輪閣を設立

1969年、大法輪石原育英会を設立

2002年6月、会社清算

主な刊行物
雑誌『映画情報』1966年9月号『家庭全科』1959年創刊号

国際写真情報

『映画情報』

『国際写真タイムズ』

『婦人グラフ』
1924年(大正13年)6月から1928年(昭和3年)3月まで刊行。毎号多色刷りの版画などを挟み込む贅沢な作りで、竹久夢二伊東深水などが表紙や挿絵を担当した。

『世界画報』

『家庭全科』
1959年12月号から月刊刊行(1977年廃刊)。ハイクラスな家庭婦人向けのグラフ誌であった。菊倍判

『大法輪』
1934年創刊。1966年以降は有限会社大法輪閣から刊行。
シリーズ

『戦争文化史』

1959年までに完結。全20巻。


『新しい日本』

「文化地理シリーズ」。全24巻。A4デラックス判。


『児童ブック ことり』

1961年から月刊発行し、全24巻で完結。波多野勤子監修。「文部省の指導要項に沿った副読本」。A4判。


『こども科学館』

1963年までに完結。全24巻。A4判。


『特選 家庭料理集』

『これが新しい世界だ』

『新版わたしたちの地理』

『すばらしい世界』

『図鑑わたしたちの科学百科』

『世界の旅』

『世界の童話』

『世界の民話』

『たのしいクッキング』

『日本の地理』

『日本の美』

『日本の旅情』

『ふるさとへの旅』

『みんなが知ってる世界おとぎ話』

『目で見る大世界史』

『レディース・クッキング』

『わたしたちのかんさつ』

『わたしたちの学習』

まんが日本昔ばなし

まんがはじめて物語

『懐かしのメロデー 日本歌謡史』(1970年?1971年。LPレコード、全20巻。原盤制作:コロムビアレコード

全巻購入特典として『耳で聞く昭和史(NHK録音集「昭和の記録」より)』がある。


子会社

国光印刷


大法輪閣

参考文献

『大法輪』昭和48年3月号(大法輪閣、1973年)

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、国際情報社に関連するカテゴリがあります。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8457 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef