国際年
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "国際年" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年6月)

国際年(こくさいねん、英語:International Year)及び国連年(こくれんねん、英語:United Nations Year)とは、国際連合総会において採択・決議されるもので、特定の事項に対して特に重点的問題解決を国連をはじめ全世界の団体・個人に呼びかけるための期間のこと。さらに時間をかけて取り組むべき問題に対しては、国際の10年(英語:International Decade)または国連の10年(英語:United Nations Decade)として、10年間の期間を設定する。以下では両期間の呼びかけについて取り上げる。
呼びかけ一覧

日本語名称については公式でなく、暫定的なものも含まれる。
国際年

年名称英語名称 国連サイト[1]
1957年 - 1958年国際地球観測年IGY; International Geophysical Year[2]
1959年 - 1960年世界難民年World Refugee Year
1960年世界精神衛生年World Mental Health Year[2]
1961年国際保健医療研究年International Health and Medical Research Year
世界種子年World Seed Year[2]
1964年 - 1965年太陽極少期国際観測年International Year of the Quiet Sun[2]
1965年国際協力年International Co-operation Year
1967年国際観光年International Tourist Year
1968年国際人権年International Year for Human Rights
1970年国際教育年International Education Year
1971年人種差別と闘う国際年International Year of Action to Combat Racism and Racial Discrimination
1972年国際図書年International Book Year[2]
1974年世界人口年World Population Year
1975年国際婦人年International Women's Year
1978年 - 1979年国際反アパルトヘイト年International Anti-Apartheid Year
1979年国際児童年International Year of the Child
1981年国際障害者年International Year of Disabled Persons
1982年南アフリカ制裁国際年International Year of Mobilization for Sanctions against South Africa
1983年世界コミュニケーション年World Communications Year
1985年国連年Year of the United Nations
国際青年年International Youth Year
国際森林年International Year of the Forest[2]
1986年国際平和年International Year of Peace
1987年家のない人々のための国際居住年International Year of Shelter for the Homeless
1990年国際識字年International Literacy Year
1992年国際宇宙年International Space Year
1993年世界の先住民の国際年International Year of World's Indigenous Peoples
1994年国際家族年International Year of the Family
国際スポーツ年International Year of Sport and the Olympic Ideal
1995年国連寛容年United Nations Year for Tolerance
第二次世界大戦の犠牲を記念する世界年World Year of Peoples Commemoration of the Victims of the Second World War
1996年貧困撲滅のための国際年International Year for the Eradication of Poverty
1998年国際海洋年United Nations Year for Cultural Heritage
1999年国際高齢者年International Year of Older Persons
第一回国際平和会議100周年Centennial of the First International Peace Conference[2]
2000年平和の文化のための国際年International Year for the Culture of Peace
国際感謝年International Year of Thanksgiving
2001年ボランティア国際年International Year of Volunteers
国連文明間の対話年United Nations Year of Dialogue among Civilizations
人種主義、人種差別、排外主義、不寛容に反対する動員の国際年International Year of Mobilization against Racism, Racial Discrimination, Xenophobia and Related Intolerance
2002年国際山岳年International Year of Mountains
国連文化遺産年United Nations Year for Cultural Heritage
国際エコツーリズム年International Year of Ecotourism
2003年キルギス国家年Year of Kyrgyz Statehood
国際淡水年International Year of Freshwater
2004年国際コメ年International Year of Rice
奴隷制との闘争とその廃止を記念する国際年International Year to Commemorate the Struggle against Slavery and its Abolition
2005年国際マイクロクレジット年International Year of Microcredit
スポーツと体育の国際年International Year for Sport and Physical Education


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef