国際刑事裁判所ローマ規程の締約国
[Wikipedia|▼Menu]
  締約国   未批准の署名国   後に脱退した締約国   後に署名を撤回した署名国   非加盟国

国際刑事裁判所ローマ規程の締約国(こくさいけいじさいばんしょローマきていのていやくこく)は、国際刑事裁判所ローマ規程(ローマ規程)を批准し、またはその他の方法により同規程に加盟した国家のことである。ローマ規程は、締約国の国民によって、あるいは締約国の領域内で犯された、集団殺害犯罪人道に対する犯罪戦争犯罪を含む一定の国際的犯罪について管轄権を有する国際的裁判所である国際刑事裁判所(ICC)を設立するための条約である。締約国は、同裁判所から要請された際には、訴追された者の逮捕および引渡しや、証拠や証人を利用できるようにするといった協力を行うことが、法的に義務づけられている。締約国は、同裁判所の運営主体である締約国会議に参加し、議事において投票する権利を有する。かかる議事には、裁判官検察官といった構成員の選挙、同裁判所の予算の承認およびローマ規程の改正条項の採択が含まれる。
目次

1 締約国

1.1 脱退した国

1.2 国内実施法

1.3 署名および批准・加入の概要

1.4 裁判官の割当て


2 管轄権の受入れ

3 未批准の署名国

3.1 バーレーン

3.2 イスラエル

3.3 クウェート

3.4 ロシア

3.5 タイ

3.6 ウクライナ

3.7 アメリカ

3.8 イエメン


4 署名していない非加盟国

4.1 中国

4.2 インド

4.3 インドネシア

4.4 イラク

4.5 レバノン

4.6 マレーシア

4.7 ネパール

4.8 パキスタン

4.9 南スーダン

4.10 トルコ


5 脚注

5.1 注釈

5.2 出典


6 関連項目

締約国

2017年10月27日現在、123か国がローマ規程に批准又は加入している[1]

締約国[1]署名批准又は加入発効第1改正(英語版)[2]第2改正(英語版)[3]第3改正(英語版)[4]
 アフガニスタン?000000002003-02-10-00002003年2月10日000000002003-05-01-00002003年5月1日???
 アルバニア000000001998-07-18-00001998年7月18日000000002003-01-31-00002003年1月31日000000002003-05-01-00002003年5月1日???
 アンドラ000000001998-07-18-00001998年7月18日000000002001-04-30-00002001年4月30日000000002002-07-01-00002002年7月1日有効有効?
 アンティグア・バーブーダ000000001998-10-23-00001998年10月23日000000002001-06-18-00002001年6月18日000000002002-07-01-00002002年7月1日???
 アルゼンチン000000001999-01-08-00001999年1月8日000000002001-02-08-00002001年2月8日000000002002-07-01-00002002年7月1日有効有効?
 オーストラリア000000001998-12-09-00001998年12月9日000000002002-07-01-00002002年7月1日000000002002-09-01-00002002年9月1日???
 オーストリア000000001998-10-07-00001998年10月7日000000002000-12-28-00002000年12月28日000000002002-07-01-00002002年7月1日有効有効批准
 バングラデシュ000000001999-09-16-00001999年9月16日000000002010-03-23-00002010年3月23日000000002010-06-01-00002010年6月1日???
 バルバドス000000002000-09-08-00002000年9月8日000000002002-12-10-00002002年12月10日000000002003-03-01-00002003年3月1日???
 ベルギー000000001998-09-10-00001998年9月10日000000002000-06-28-00002000年6月28日000000002002-07-01-00002002年7月1日有効有効?
 ベリーズ000000002000-04-05-00002000年4月5日000000002000-04-05-00002000年4月5日000000002002-07-01-00002002年7月1日???
 ベナン000000001999-09-24-00001999年9月24日000000002002-01-22-00002002年1月22日000000002002-07-01-00002002年7月1日???
 ボリビア000000001998-07-17-00001998年7月17日000000002002-06-27-00002002年6月27日000000002002-09-01-00002002年9月1日???
 ボスニア・ヘルツェゴビナ000000001998-07-17-00001998年7月17日000000002002-04-11-00002002年4月11日000000002002-07-01-00002002年7月1日???
 ボツワナ000000002000-09-08-00002000年9月8日000000002000-09-08-00002000年9月8日000000002002-07-01-00002002年7月1日有効有効?
 ブラジル000000002000-02-07-00002000年2月7日000000002002-06-20-00002002年6月20日000000002002-09-01-00002002年9月1日???
 ブルガリア000000001999-02-11-00001999年2月11日000000002002-04-11-00002002年4月11日000000002002-07-01-00002002年7月1日???
 ブルキナファソ000000001998-11-30-00001998年11月30日000000002004-04-16-00002004年4月16日000000002004-07-01-00002004年7月1日???
 カンボジア000000002000-10-23-00002000年10月23日000000002002-04-11-00002002年4月11日000000002002-07-01-00002002年7月1日???
 カナダ000000001998-12-18-00001998年12月18日000000002000-07-07-00002000年7月7日000000002002-07-01-00002002年7月1日???


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:172 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef