国際交流基金
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

日本財団」とは異なります。

独立行政法人国際交流基金

入居するコモレ四谷
正式名称独立行政法人国際交流基金
英語名称The Japan Foundation
略称JF
組織形態独立行政法人
本部所在地 日本
160-0004
東京都新宿区四谷1-6-4四谷クルーセ1?3F(コモレ四谷内)
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分15秒 東経139度43分44秒 / 北緯35.68752413234138度 東経139.72883828258855度 / 35.68752413234138; 139.72883828258855
法人番号3011105003801
予算172億3900万円[1]
* 運営費交付金 123億6300万円
* 自己収入等 46億6200万円
* 各種補助金 700万円
* その他収入 2億7000万円
(以上 2013年度予算)
資本金779億4400万円[1]
人数270名 (2020年時点)
理事長梅本和義
設立年月日2003年平成15年)10月1日
(独立行政法人として設立)
前身財団法人国際文化振興会
特殊法人国際交流基金
所管外務省
ウェブサイトhttps://www.jpf.go.jp/
テンプレートを表示

独立行政法人国際交流基金(こくさいこうりゅうききん、英語: The Japan Foundation)とは、日本の外務省が所管する独立行政法人の一つ。
概要

「国際文化交流事業を総合的かつ効率的に行なうことにより、我が国に対する諸外国の理解を深め、国際相互理解を増進し、及び文化その他の分野において世界に貢献し、もって良好な国際環境の整備並びに我が国の調和ある対外関係の維持及び発展に寄与することを目的とする」(独立行政法人国際交流基金法第3条)。運営交付金として年125億円(平成25年度)が外務省から給付されている[2]

文化芸術交流、海外における日本語教育、日本語国際センターでの外国人向け日本語教師の育成・日本研究・知的交流、調査研究・情報提供を行っており、国内に京都支部を、海外21ヶ国に海外事務所22ヶ所を持つ (2012)[3]

高円宮憲仁親王が職員として勤務していたことでも知られ、日本の国際文化交流の拠点となっている。
沿革

出典[4]

国際交流基金がある海外都市都市国
ヴィエンチャン ラオス
クアラルンプール マレーシア
シドニー オーストラリア
ジャカルタ インドネシア
ソウル 韓国
ニューデリー インド
ハノイ ベトナム
バンコク タイ
プノンペン カンボジア
北京 中国
マニラ フィリピン
ヤンゴン ミャンマー
カイロ エジプト
ケルン ドイツ
パリ フランス
ブダペスト ハンガリー
マドリード スペイン
モスクワ ロシア
ローマ イタリア
ロンドン イギリス
サンパウロ ブラジル
トロント カナダ
ニューヨーク アメリカ合衆国
メキシコシティ メキシコ
リマ ペルー
ロサンゼルス アメリカ合衆国


昭和47年(1972年) - 「特殊法人国際交流基金」として設立。財団法人国際文化振興会(KBS、1934年創設)を母体としたため、日本国政府だけでなく、民間の出資も受け入れる半官半民団体という位置づけ。

昭和64年(1989年) - 日本語国際センター埼玉県浦和市北浦和)設置

平成2年(1990年) - ASEAN文化センター開設

平成3年(1991年) - 日米センター(Center for Global Partnership ) 設置

平成7年(1995年) - ASEAN文化センターをアジアセンターに改組

平成9年(1997年) - 関西国際センター(大阪府泉南郡田尻町)設置

平成15年(2003年) - 「特殊法人国際交流基金」廃止、「独立行政法人国際交流基金」設立。

平成16年(2004年) - 事業部門の大幅な再編成。この際アジアセンターを本部事業に統合

平成18年(2006年) - 日中交流センター設置

平成26年 (2014年) - アジアセンター設置(旧アジアセンターとは別の組織)

施設・所在地

本部(東京都新宿区四谷一丁目6番4号四谷クルーセ)
[5]

日本語国際センター埼玉県さいたま市浦和区北浦和五丁目6番36号)[6]

関西国際センター(大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北3番14号)[7]

京都支部(京都府京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1 京都市国際交流会館3F)[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef