国際ボクシング協会_(AIBA)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、アマチュアボクシングの統括団体について説明しています。マイナーなプロボクシング団体については「国際ボクシング協会 (プロ)」をご覧ください。

国際ボクシング協会
International Boxing Association略称IBA
設立1946年
種類国際競技連盟
本部 スイス
ローザンヌ
分野ボクシング
会長 ウマル・クレムレフ
関連組織国際オリンピック委員会(IOC)
ウェブサイトiba.sport
テンプレートを表示

国際ボクシング協会(こくさいボクシングきょうかい、英:International Boxing Association[1]、略称:IBA(アイバ)、別名:国際ボクシング連盟)は、アマチュアボクシングを統括する国際競技連盟である。国際オリンピック委員会(IOC)加盟団体であったが、2019年に資格停止処分を受け、2023年には資格承認取り消し処分を受けた。



歴史

1920年8月24日イングランドフランスベルギーブラジルオランダの5ヶ国により、国際アマチュアボクシング連盟(FIBA、Federation Internationale de Boxe Amateur)として創設。

1946年11月、FIBAを解散するとともに、新たな統括機関として国際アマチュアボクシング協会(AIBA、仏:Association Internationale de Boxe Amateur、英:Amateur International Boxing Association)を創設。

2007年11月、名称から「アマチュア」を外し、国際ボクシング協会(International Boxing Associationn)に改めた。ただし略称はAIBAを継続使用した。

2009年8月から、それまで年に1度発表していたランキングを毎月公開している[2]

2010年、初のプロ大会となるプロボクシングリーグ「ワールド・シリーズ・オブ・ボクシング」(World Series of Boxing)を開催した。

2012年2月23日、アメリカ合衆国財務省が、日本の暴力団組織「山口組」の幹部2人と、ユーラシア一帯で暗躍するロシア系犯罪組織グループ「ブラザーズ・サークル」の7人の主要メンバーに対する金融制裁を発表。また、AIBA会長代行のガフール・ラヒモフウズベキスタン)が、このロシア系組織の幹部で、この組織は最大のヘロイン生産国アフガニスタンなどアジア各地で生産された麻薬をカフカス地方を経て欧州に密輸する秘密組織とし、ラヒモフは「ウズベキスタンの犯罪組織のリーダーで、中央アジアでのヘロイン生産から密輸に至る大シンジケートを運営している」と発表した[3]

2013年3月、北京開催の会議で、オリンピックアジア競技大会に出場できる年齢の上限を34歳から40歳に引き上げることを決議した[4][5][6]。また同時に、同年6月1日からは、脳震盪頭部外傷を減らすためとして男子エリート (19歳以上) のヘッドギアの着用を廃止することを決めた[6][7]。一方で、女子やジュニア、ユースの選手には着用廃止にならずヘッドギア着用の義務が継続された[4]

2014年10月1日、韓国仁川で開催された第17回アジア競技大会において、女子ボクシングのライト級で疑惑の判定の末に敗れ3位に入ったインドのサリタ・デビが、疑惑の判定への抗議の意思表示として表彰式で泣きながら銅メダルの受け取りを拒み、準決勝で敗れた韓国のパク・チンアの首に銅メダルをかけた。このデビの行動に対して、アジア大会の組織委員会は、「選手には試合の結果を受け止める義務があり、それを尊重しなければならない」、「彼女がメダルの受け取りを拒んだことは、スポーツマン精神に反している」としてフェアプレーの徹底を求めAIBAへ書面を送った[8]

デビの行為に激怒したAIBAは処分の協議に入り、AIBAは声明で、インド代表団がAIBAの呉経国会長に渡した書簡の中で、デビが「表彰式での不適切な行為について謝罪した」ことと、デビが「感情を爆発させた」ことに対して「無条件で謝罪」したことを明らかにし、デビに出場停止処分を科した[9][10]
プロ解禁

2016年6月1日、プロボクサーの参加をリオデジャネイロオリンピックから認める決定を下した。リオで実施される28競技の中で、プロ選手の参加を認めていなかったのはボクシングだけであった[11]

2016年9月30日、リオデジャネイロオリンピックのボクシング競技において、一部の試合の前に審判会議でどちらの選手が勝つべきかが指示されていたなど、不正に試合結果を操作する仕組みが存在したことを独立調査チームが発表した。報告書では、レフェリーや採点担当のジャッジを管轄する委員会が不正を主導したと指摘。リオオリンピックの出場枠を争う予選は「腐敗と操作のための練習場だった」とし「不正の種は何年も前、少なくとも2000年以降のオリンピックからまかれていた」と断じた。この調査結果により、八百長・買収疑惑で36人の関係者やレフェリーが資格停止となった[12][13]

2017年11月20日、2006年からAIBA会長を務めていたが、多数のAIBA理事から財務不正や不正経理など規約違反をしているとの申し立てを受け、調査のため暫定的に資格停止となっていたAIBA会長の呉経国(ウー・チンクォ)が辞任を表明した[14]

2017年12月、IOCはAIBAの組織運営に、財政、ガバナンス、倫理および審判の分野における深刻な問題があるとして監視を開始。

2018年11月30日、米財務省から麻薬売買などを手掛けるロシア系国際犯罪組織の関係者と指摘されるガフール・ラヒモフが前月にAIBAの新会長に選出されたことに加え、AIBAの組織運営に依然として懸念が残されているとして、IOCは、東京オリンピックへ向けた、AIBAと東京オリンピック組織委員会の接触、ボクシング競技のチケット販売、テスト大会の計画や競技スケジュールの最終決定を凍結するよう命じ、調査結果によってはAIBAの「(国際競技団体としての)認可を取り消す可能性」も示唆した[15]

2019年3月23日、ガフール・ラヒモフがAIBA会長からの辞任を表明した[16][13]

2019年3月29日、ロシア・ボクシング連盟の事務局長を務めるウマル・クレムレフがAIBAが抱えている1600万ドル(約17億7000万円)の負債を肩代わりすると表明した[17]
オリンピック資格停止

2019年6月26日、IOC総会東京オリンピックにおいてのAIBAの資格停止を満場一致で承認した。オリンピックでの競技運営の資格を停止された競技団体はAIBAが史上初めとなった[18]。一方でアスリート優先の考えからボクシング競技は実施することとなり、国際体操連盟渡邊守成が座長に就く特別作業部会がオリンピックボクシングの予選と本選を運営することになった[19]

2020年12月12日、ウマル・クレムレフが57.33%の投票率で新会長に選出された[20]

2021年4月、ロシアの半国営の天然ガス独占企業「ガスプロム」とゼネラルパートナー契約を交わした[21]。翌月にはAIBAの借金完済が報告された[22]

2021年10月、AIBA世界ボクシング選手権において、13階級の金メダリストに、一律で10万ドル(約1100万円)、銀メダリストに5万ドル(約550万円)、銅メダリストに2万5千ドル(約280万円)の賞金が支給されることになった[22]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef